この間のイポーへの社員旅行で買ってきたポメロの紹介をします。 
大きな柑橘類です。
これじゃ大きさが分からないよ・・
下のまな板と包丁と比べると大きいのが分かります。
実は薄いルビー色をしていて、汁気はいっぱいなのにポリポリとした食感です。

お店で勧められるのは甘いポメロですが、日本人の口に合うのは酸味のあるポメロです。
酸味があるといっても甘い夏ミカンやグレープフルーツくらいの酸味でとても美味しいです。
甘いポメロは酸味が本当に無くて、味がボケています
酸っぱい物を下さい、と言うと、ちゃんと選んでくれます。
さて、上から2枚目の写真で分かるように、皮の白い部分がとても厚いです。
なので何かに利用しようと思ったのですが、どう調べても砂糖煮やピールしか出て来ません。
でもねぇ、大量にあるのでそんなに砂糖煮を作ってもしょうがないし・・・と
ちょっと大胆に醤油で煮ておかずにしてみました。
ほら、この煮崩れんばかりの大根の煮物のような佇まい。

・・・・・やっぱり美味しくないですね。やっぱりお菓子系なんですね。
こうしてお菓子としての真っ当な道を歩んでいるグループもあります。

おかずにしたグループには、本当にかわいそうなことをしてしまいました。

大きな柑橘類です。


下のまな板と包丁と比べると大きいのが分かります。

実は薄いルビー色をしていて、汁気はいっぱいなのにポリポリとした食感です。

お店で勧められるのは甘いポメロですが、日本人の口に合うのは酸味のあるポメロです。
酸味があるといっても甘い夏ミカンやグレープフルーツくらいの酸味でとても美味しいです。
甘いポメロは酸味が本当に無くて、味がボケています
酸っぱい物を下さい、と言うと、ちゃんと選んでくれます。
さて、上から2枚目の写真で分かるように、皮の白い部分がとても厚いです。
なので何かに利用しようと思ったのですが、どう調べても砂糖煮やピールしか出て来ません。
でもねぇ、大量にあるのでそんなに砂糖煮を作ってもしょうがないし・・・と
ちょっと大胆に醤油で煮ておかずにしてみました。
ほら、この煮崩れんばかりの大根の煮物のような佇まい。

・・・・・やっぱり美味しくないですね。やっぱりお菓子系なんですね。
こうしてお菓子としての真っ当な道を歩んでいるグループもあります。

おかずにしたグループには、本当にかわいそうなことをしてしまいました。
