goo blog サービス終了のお知らせ 

マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

1919のナスはこれだね

2013-12-17 20:05:19 | 食べ物
風邪が流行っております。
鼻の奥のほうで熱を持ったように鼻水が粘りつき、
耳が痛くならない様に気を付けながらも ブーッ!ブーッ! と かんでいるのですが出て来ません。
お友達は反対に鼻水に溺れております。
コンドのお隣の部屋からはデーーッカイくしゃみが聞こえてまいります。
冬じゃないのに・・こんなに暑いのに・・


そんな話は置いといて。 
先日、麻婆ナスを作って食べたら、ナスの皮が硬くて噛み切るのに苦労しました。
で、ひらめいたんですよ。  1919で食べたナスの揚げ物の細さは皮だけだなって。
それなので、もう1本同じナスがあるので、そのナスの皮でまた1919のアレを作ってみます。
見た目はまさにこれですよね。
      ←揚げてスイートチリソースをかけて食べます

右に見える種だらけのナスの中身は、
フィッシュボールや玉ねぎ人参等と共に、よくある料理になる予定です。
あのよくあるヤツです。経済飯屋さんなんかに行くとよくあるアレです。名も無い料理。

そしてご飯は少しずつ残って貯まってしまったご飯を冷凍にしておいたものでお粥です。
大好きな腐乳や豆鼓と一緒に食べるんだ。  どっぷりチャイニーズ