初めて行く集落で初めてのものを食べてみようシリーズ~
・・・
初めて聞くシリーズだな
どうもお腹がすくと、食べたことのある場所と物の中から美味しかったものを選んでしまいがちだけど、
それじゃぁ、世の中食べたことのないものだらけ。
チャレンジあるのみ!
ということでここは初めて来る集落。
よく通る道から見える場所でしたが、初めて入ってみたら、いくつも茶餐室がありました。
(ちなみに茶餐室はいつも、ちゃ⇒茶 ばんさん⇒晩餐⇒晩を消す しつ⇒室 と出すので面倒です。読み方分からないし。)
さて、その中で美食茶餐室にはいってみました。

食べたことのないもの・・・と探して、『三間庄猪肉丸粉』を選び、
お店のおばちゃんに写真を指さしながら「ジスワン!」と言ったらなんと、
「ニホンジン?ニホンジン?」と聞いてきまして、
「メン ドレ? メンはコレとコレとコレ」と3種類の麺を指しながらどれにするかを聞いて来て、
「タベテク? スープ?」と、思わぬところで日本語を聞きました。
こちらが 三間庄猪肉丸粉 です。 麺はクイティオにしました。

肉団子と豚ミンチと蒸した鶏肉とレタスとネギ入りで5リンギでした。
三間庄猪肉丸粉なんていう難しい名前だから、一体どんなものが出てくるのかと思いましたが、
看板をよく見たら英語でミートボールミー(ミートボール麺)と書いてありましたね。
猪肉丸がきっとミートボールでしょう? じゃあ三間庄っていうのはなんなんだろう・・・
まぁいいや。
おばちゃんがものすごくいい笑顔で、とっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

美食茶餐室はこちらです。
こちらのお外で食事の地図もどうぞ 


どうもお腹がすくと、食べたことのある場所と物の中から美味しかったものを選んでしまいがちだけど、
それじゃぁ、世の中食べたことのないものだらけ。
チャレンジあるのみ!

ということでここは初めて来る集落。
よく通る道から見える場所でしたが、初めて入ってみたら、いくつも茶餐室がありました。
(ちなみに茶餐室はいつも、ちゃ⇒茶 ばんさん⇒晩餐⇒晩を消す しつ⇒室 と出すので面倒です。読み方分からないし。)
さて、その中で美食茶餐室にはいってみました。

食べたことのないもの・・・と探して、『三間庄猪肉丸粉』を選び、
お店のおばちゃんに写真を指さしながら「ジスワン!」と言ったらなんと、
「ニホンジン?ニホンジン?」と聞いてきまして、
「メン ドレ? メンはコレとコレとコレ」と3種類の麺を指しながらどれにするかを聞いて来て、
「タベテク? スープ?」と、思わぬところで日本語を聞きました。
こちらが 三間庄猪肉丸粉 です。 麺はクイティオにしました。

肉団子と豚ミンチと蒸した鶏肉とレタスとネギ入りで5リンギでした。
三間庄猪肉丸粉なんていう難しい名前だから、一体どんなものが出てくるのかと思いましたが、
看板をよく見たら英語でミートボールミー(ミートボール麺)と書いてありましたね。
猪肉丸がきっとミートボールでしょう? じゃあ三間庄っていうのはなんなんだろう・・・
まぁいいや。
おばちゃんがものすごくいい笑顔で、とっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。


美食茶餐室はこちらです。

