会社の庭に何本か植えたパパイヤですが、なった実を一つ貰って来ました。
ずんぐりした変わった形だし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/c0249f00d69814fa026efbaaeb188667.jpg)
特にヘタの方から見るとカボチャみたいな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/8f6dfcf152170ea4729a479a20b15d73.jpg)
切ってびっくり!一つも種が無い!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/c585a0f55af784d81523b3f838a9f00e.jpg)
パパイヤといったら中に黒いヌメヌメしたような種がびっしりと入っていることがほとんどなのに。
たまに種の数が少ないなぁと思うものはありましたが、
こんなふうに種無しパパイヤは初めてでした。
が、この木からとれたパパイヤは3つめで、前の2つも種無しだったそう。
このパパイヤの苗が、買った物かその辺から引っこ抜いて来た物か分からないみたいなんですが、
こんな種無しの種類もあるんですね。
そういえば以前会社のバナナの木の一本だけ種アリバナナの木があって、
ちょうどオシロイバナの種のような黒い種がゴリゴリありましたが、
あのバナナの木はもう枯れてしまったようです。
種アリバナナは種無しパパイヤよりも衝撃的でした。
さて、さっそくパパイヤは夕飯のデザートにいただきましたが、
それ以外のメニューといえばせっかくプロパンガスが来たというのに相変わらずサラダですね。
まだ「夕飯はほぼサラダ」を続けています。(夫の要請です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/e6e8d79deb2e9d08561228980ebcde8a.jpg)
夕べのサラダは右上から12種類のサラダ用葉っぱ、ヒカマ、キュウリ、トマト、赤タマネギ、ペガガ、ツナ、
そして唯一火を使ったブロッコリです。(´・ω・`) あ、味噌汁も火を使ったよ。
カセットコンロを手に入れたので、もうカセットコンロを使ってればいいんじゃないかと思ったんですが、
なんと三日でボンベが一本終わってしまいましてびっくりしました。
それで慌ててプロパンガス屋さんに電話して持って来てもらったんですが、
半年はもつプロパンガス、なんと値段が下がってました。
1本32リンギ60センでした。配達込みで880円くらいです。カセットボンベは1本5リンギちょっとするのに。
英語で電話して注文したり、配達を待ってたりしなくてはならないので面倒なんだけど、
やっぱりプロパンガスですかね。
あとはオール電化のコンドも増えているようなので引っ越すか・・・
いつまでマレーシアにいるんだね?
ずんぐりした変わった形だし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/c0249f00d69814fa026efbaaeb188667.jpg)
特にヘタの方から見るとカボチャみたいな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/8f6dfcf152170ea4729a479a20b15d73.jpg)
切ってびっくり!一つも種が無い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/c585a0f55af784d81523b3f838a9f00e.jpg)
パパイヤといったら中に黒いヌメヌメしたような種がびっしりと入っていることがほとんどなのに。
たまに種の数が少ないなぁと思うものはありましたが、
こんなふうに種無しパパイヤは初めてでした。
が、この木からとれたパパイヤは3つめで、前の2つも種無しだったそう。
このパパイヤの苗が、買った物かその辺から引っこ抜いて来た物か分からないみたいなんですが、
こんな種無しの種類もあるんですね。
そういえば以前会社のバナナの木の一本だけ種アリバナナの木があって、
ちょうどオシロイバナの種のような黒い種がゴリゴリありましたが、
あのバナナの木はもう枯れてしまったようです。
種アリバナナは種無しパパイヤよりも衝撃的でした。
さて、さっそくパパイヤは夕飯のデザートにいただきましたが、
それ以外のメニューといえばせっかくプロパンガスが来たというのに相変わらずサラダですね。
まだ「夕飯はほぼサラダ」を続けています。(夫の要請です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/e6e8d79deb2e9d08561228980ebcde8a.jpg)
夕べのサラダは右上から12種類のサラダ用葉っぱ、ヒカマ、キュウリ、トマト、赤タマネギ、ペガガ、ツナ、
そして唯一火を使ったブロッコリです。(´・ω・`) あ、味噌汁も火を使ったよ。
カセットコンロを手に入れたので、もうカセットコンロを使ってればいいんじゃないかと思ったんですが、
なんと三日でボンベが一本終わってしまいましてびっくりしました。
それで慌ててプロパンガス屋さんに電話して持って来てもらったんですが、
半年はもつプロパンガス、なんと値段が下がってました。
1本32リンギ60センでした。配達込みで880円くらいです。カセットボンベは1本5リンギちょっとするのに。
英語で電話して注文したり、配達を待ってたりしなくてはならないので面倒なんだけど、
やっぱりプロパンガスですかね。
あとはオール電化のコンドも増えているようなので引っ越すか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)