今日から5連休で~す。🤗
え? ついこの間10連休だったじゃないか?
あれは日本の。今日からはマレーシアのということで、いいとこ取りだ~い。😝
まだ前回の連休で行ったスンガイレンビンが書き終わっていないので、書いておきます。
書いておかないと忘れてしまうので。🤕
さて、スンガイレンビンは小さな町だと何回も書きましたが、町の中心を走っている道でも、お店が並んでいるのは300メートル程の長さしかありません。
そこは道の中央に幅の広い分離帯(?)があって、両側にお店が並んでいました

お店が並んでいるといっても、閉まっている方が多く、開いているのも観光客が見て歩くようなお店ではありません。
車を路駐して、少し歩いてみました。
このメインストリートの始まりには大きな木。

中ほどの場所にあったこの東屋みたいなのは

ガソリンスタンド??
ホースなども朽ち果てている訳じゃないので、今でも使われているのかも・・

左手に見える公衆電話も1台は生きてました。
300メートル程ですからすぐにこんな道も終わってしまい、その先には大きなホーカーセンターとバスターミナルがありました。
おっ!我が友rapid KLのバスだ!と思ったら、

rapid Kuantanだ!

クアンタンは東海岸の大きな町です。
バスの本数も意外とありそうでした。
クアンタンにも行ったのでそれは後ほど😉
このバスターミナルまで来ると視界が開け、丘の上に博物館が見えますが、徒歩はここまででしょう。
だって視界が開けるということは太陽を遮ってくれる物が無いと言うことで、めちゃくちゃ暑いんだもの・・😱
メイン通りはお終い。明日は裏通りです。😀