昨夜日本に本帰国しましたが寒い!
12℃ですって。

帰国しましたが最後にいろいろあった事(ほぼ食べたこと
)を書いておこうと思います。では。


USJ21のメインプレイス横にある客家飯店です。

擂茶のレイはすりつぶすという意味らしく、すりつぶすと入力したら出てきました。擂り潰す。

ご飯の上に野菜や漬物などを細かく切った物が載っていて、ミント味の汁をかけて食べます。ミント味なので好き嫌いはあるかもしれません。
私は好きで、食べたくなるとSS18のベジタリアンショップに行って食べていました。フリーバスで行ける場所なので。


こちらも客家料理で有名なアバカスシード。ソロバン玉という意味で、ヤムイモとタピオカ粉で昔の中国の算盤玉のような形に作った団子をひき肉や千切りキクラゲなどと炒め合わせます、多分。

好きなのでそうやって作っていました。
全然違うかも知れん。

こちらは客家麺。ハッカミー。

土鍋に入ってやって来たララのスープ。

蜜汁排骨。美味しい。

イカのソルテッドエッグヨーク。好き。

謎だったので選んだ野菜料理。

このメニューの1番右下のやつ。


こちらは客家麺。ハッカミー。

土鍋に入ってやって来たララのスープ。

蜜汁排骨。美味しい。

イカのソルテッドエッグヨーク。好き。

謎だったので選んだ野菜料理。

このメニューの1番右下のやつ。
読めないし食べても何だか分からなかったけど揚げてある野菜。


この他にもう1品頼もうとしたらお店の人に「インナフ」と止められた。

ありがとう、これすら食べ切れなくてお持ち帰りにして貰いました。

開店と同時位に行ったのにもうお客さんが何組も座って待っていて、ずっとお客が途切れない人気店でした。

本当にありがとう、ごちそうさまでした。
