友だちにあとどこへ行きたいかと聞かれ、最後に王道のツインタワーでも見に行こうかという話になりました。

茶餐室の中のストールの1つで

各種牛肉麺を作ってます。

これが友だちが頼んだ店おすすめの1品。
私は無難を求めてしまった。

反対側のお店も凄いな、行列だ。
さて、食後はマスクを買いにペタリンストリートのマスク屋さんへ。

10枚入りで0.80リンギから。ちゃんと規格を満たしているのかは不明。
ペタリンストリートの南の門を出てそのまま歩くと、

中華街の果てのような場所にはシェラトン系のホテルが建っており、寂しかったその辺りに新しいお店がたくさん出来ていたのは明日のお話なのです。

スバンジャヤからはLRTでKLCCまで一本ですが、パサスニで降りてもう一回中華街をうろついた後、フリーバスでツインタワーを見に行く事に決めました。
理由とするとKLCCは食べる物があまり思い浮かばない&前回買ったマスクが安くて良かったのでもっと買っておこうかなと。

お昼ごはんは有名な牛肉麺にしました。
道を挟んで牛肉麺で有名な店が2店あるんですが、友だちのおすすめはこっち。

茶餐室の中のストールの1つで

各種牛肉麺を作ってます。

これが友だちが頼んだ店おすすめの1品。
い、いろいろ入ってるな。⊙﹏⊙

私は無難を求めてしまった。


反対側のお店も凄いな、行列だ。
友だちが言うには、向かいのお店はドライもあるので人気なのかもしれないって。
マレーシアの人、ドライが好きですよね。
右隣は魔窟のような手芸店。


さて、食後はマスクを買いにペタリンストリートのマスク屋さんへ。

10枚入りで0.80リンギから。ちゃんと規格を満たしているのかは不明。

ペタリンストリートの南の門を出てそのまま歩くと、

中華街の果てのような場所にはシェラトン系のホテルが建っており、寂しかったその辺りに新しいお店がたくさん出来ていたのは明日のお話なのです。

