何年ぶりか?で調布の野草園に行ってきました。
野草が好きなお友達と何度も足を運んだ所です。
この時季、カタクリの花が咲いていると思い
行って来たら咲き始めでした。
ん十年前は、群生していて見事でしたが
パラパラでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/30/b9de16b6cf9e5eab005af4196b8a9166.jpg)
カタクリの花が少し咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3f/440762bc87d079666c5a582369e4e38d.jpg)
左上(キクザキイチゲ) 右上(ショウジョバカマ)
左下(ニリンソウ) 右下(アズマイチゲ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/468dc91a3ad75c2db6fa808dc9fb994a.jpg)
左上(トキワイカリソウ)) 右上(ユキワリソウ)
左下(アケビ) 右下(バイモ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/86/fc20e04f37ecf75f7bb9525e044807e9.jpg)
カタクリの群生の中に咲いていたのが「ワダソウ}
初めて見る花でした。
野草が好きなお友達と何度も足を運んだ所です。
この時季、カタクリの花が咲いていると思い
行って来たら咲き始めでした。
ん十年前は、群生していて見事でしたが
パラパラでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/30/b9de16b6cf9e5eab005af4196b8a9166.jpg)
カタクリの花が少し咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3f/440762bc87d079666c5a582369e4e38d.jpg)
左上(キクザキイチゲ) 右上(ショウジョバカマ)
左下(ニリンソウ) 右下(アズマイチゲ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/468dc91a3ad75c2db6fa808dc9fb994a.jpg)
左上(トキワイカリソウ)) 右上(ユキワリソウ)
左下(アケビ) 右下(バイモ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/86/fc20e04f37ecf75f7bb9525e044807e9.jpg)
カタクリの群生の中に咲いていたのが「ワダソウ}
初めて見る花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/5cda5a4e4e2f2c637616b1d5d371ebaf.jpg)