松飾もとれ普段通りの生活が戻ってきました。
今の時季、センダンが青空に映えてとても綺麗です。
果実は長径1.5-2 cmほどの楕円形の核果で、10-12月頃に黄褐色に熟す。
秋が深まり落葉してもしばらくは梢に果実が残る。
葉や木材には弱い芳香がある。
背が高い上に、新芽・開花・実生・落葉と季節ごとの見かけの変化も大きく、
目立ちやすい。
たまにヒヨドリなどが食べに訪れる。
果実は果肉が少なく核が大きい
イイギリ
葉が落ちて、冬の青空に垂れ下がる実も美しい。
今ではすっかりヒヨドリに食べられて実が無くなっている。
相変わらず、カワセミがいますが寒いのか?
そんなに出逢いが無くなりました。
今の時季、センダンが青空に映えてとても綺麗です。
果実は長径1.5-2 cmほどの楕円形の核果で、10-12月頃に黄褐色に熟す。
秋が深まり落葉してもしばらくは梢に果実が残る。
葉や木材には弱い芳香がある。
背が高い上に、新芽・開花・実生・落葉と季節ごとの見かけの変化も大きく、
目立ちやすい。
たまにヒヨドリなどが食べに訪れる。
果実は果肉が少なく核が大きい
イイギリ
葉が落ちて、冬の青空に垂れ下がる実も美しい。
今ではすっかりヒヨドリに食べられて実が無くなっている。
相変わらず、カワセミがいますが寒いのか?
そんなに出逢いが無くなりました。
ヒヨドリはどんな実も美味しそうに食べていますね
一番困るのは榊の黒い実を食べて車の上にフンを
おとされることです
でも庭に飛んでくるとカメラを向けて撮っていますが
賢いヒヨドリといつも根比べです・・笑
カワセミの出会い羨ましい~
病気をしてしまいしばらくカワセミにも出会っていません
有難うございました。
センダン~初めて聞いたニャァ~其れに初めて見ました
沢山の実は小鳥の良い餌に成って居るんだね~
結構、大きな木に成るんだね~長く色んな姿を見せてくれるんだ
ヒヨドリはどの実でも食べちゃうんだぁ~
だけど、こうして実を食べてる姿は矢張り可愛いよね~
カワセミさんも寒さのせいか、羽を立てていますニャァ~
其れに色も少し薄く成って居るのかな??
お正月早々に可愛いカワセミを見せて貰って嬉しいです~~
あぁ~実物を見て見たいで~~~す==
かわせみとも出会えてラッキーですね。
寒い中の撮影は根気がいるんでしょうね。
風邪ひかないように。
今日は、1日雨降りです。
センダンノの木大きいですね。
が青空に映えてとても綺麗・・・
ヒヨドリが実を銜えているの解かります。
イイギリ赤い実も綺麗ですね。
ここもヒヨドリが実を食べている・・・
カワセミの出会いが少ないと寂しいですね。
寒いのか毛がフワッとなっていますね!!
ヒヨドリは、何処にでも出没。
悪さをしますが、良く見ると可愛いんですよね。
憎めないですね。
ただ、車に糞をされるのだけは困りますね。
中々、洗ってもとりにくいんですものね。
病気との付き合いは、あせらず上手く付き合ってね。
暖かくなってきたら、外に出られると思いますので・・・
センダン
そちらの方では、見かけないみたいですね。
目立たない、可愛いい線香花火のような花をつけて
グリーンの実に・その後黄色くなって鳥さんの餌に・・・
公園の中に、大木の木としてあります。
青い空に実が綺麗ですよ。
カワセミ
この日は、風がありカワセミに羽も立っていましたよ。
実物を見せてあげたいです。
水が綺麗な所に生息しますので、案外とお近くに
いるかもね。
寒くなりましたね。
カワセミの、追っかけも程々に・・・・
そこにいたら、カメラを向けて撮るように。
いないときは、あきらめて帰ってきます。
何時もありがとうございます。
久しぶりのお湿りでした。
寒くなりましたよ。
センダン
実があるときに、青空に映えてとても綺麗ですよね。
いろんな実がありますが、好きな実です。
ヒヨドリも次から次とやってきます。
>寒いのか毛がフワッとなっていますね!!
この日は、寒くて風がありました。
センダンはヒヨにちょうど良い大きさですね。
イイギリの赤い実は最後まで残ってるようです。
寒に入り、寒さがひとしお加わりましたね。
センダンの実は、沢山なっていますがヒヨドリが多いため
実がすっかりなくなる日が近いと思いますよ。
近所のイイギリも丸坊主になっています。
美味しいか?どうかはわかりませんが・・・