サギソウ 2009-08-19 07:49:04 | 花 シラサギの羽根を広げた姿に似ていますね。 ミソハギにモンキチョウが蜜を吸いに来ました。 « 夏 | トップ | 天空の楽園・月山(弥陀ヶ原湿... »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 黄とピンクの2ショット (asitano_kaze) 2009-08-19 17:04:24 サギソウ、見事に撮られていますね。ラストは翼を広げたコサギの感じです。ミソハギとモンキチョウの2ショット、いいですねぇ。黄とピンクの優しい色合いがすてきです。 返信する バンビさんへ (kei) 2009-08-19 18:36:43 こんにちはサギソウが、固い蕾から開花まで時間を掛けた画像ですね。シラサギの周りにサギソウ、思わずシラサギと開花したサギソウを、見比べてしまいました。本当!!よく似ています。ミソハギにモンシロチョウ、ピンクと黄色色合いも構図も素敵です。 返信する 清々しい画像 (モウコザクラ) 2009-08-19 19:58:21 プロ級?のお腕前に感動しています。サギソウの画像の配置何でも出来てしまうのですね。今度はどんなのが・・・と楽しみにしています。 返信する サギソウ (和さん) 2009-08-19 20:13:58 鷺草は美しい花です。そちらでも咲いていますか。こちらでもたくさん咲いています。ほんとうに鷺が飛んでる姿のようです。美しい白ですね。 返信する サギソウ (あけみ蝶) 2009-08-21 10:41:00 サギソウ 蕾から開花まで・・・。サギソウ白で綺麗ですね。育てるの難しいみたいですね。羽を広げて水面に綺麗にうっっているサギ写真はグットですね。私は、田んぼのサギしか撮れません。〈笑)ミソハギとモンキチョウ。ピンクと黄色が、綺麗ですね。ミソハギバンビさんのブログで花の名前覚えました。お盆の時に兄の家に行った時、仏壇のお花の中に入っていました。 返信する ( ̄┏∞┓ ̄) (suta) 2009-08-21 16:32:40 サギ草、^(ノ゜ー゜)ノ☆スバラシイ・・(*゜ー゜)>です本物のサギも見事にゲットされてミソハギに黄色い蝶々、色合いも良く「よくぞ、いらして下さいました」と大歓迎ですね 素敵な写真を(^人^)感謝♪ 返信する こんばんは (パール) 2009-08-21 20:07:24 サギソウは他の方のブログで何度かみたことありますが、何度みてもきれいですね。アップに仕方がステキです、いろんなテクニックができてうらやましいです。いろいろやってみようかと思うだけど時間がかかりそうでつい面倒になってしまって・・ 返信する asitano_kazuさんへ (バンビ) 2009-08-22 15:07:54 こんにちは。お返事遅くなりゴメンナサイネ。今日は、湿度が高くて厳しい残暑ですね。<サギソウ、見事に撮られていますね。有り難うございます。綺麗に羽の広がりが撮れていましたね。ミソハギにモンシロチョウは、前に投稿しましたがモンキチョウが飛んでいてシャッターチャンスになりました。 返信する keiさんへ (バンビ) 2009-08-22 15:11:37 こんにちは。お返事遅くなりゴメンナサイネ。今日は、湿度が高くて厳しい残暑ですね。<色合いも構図も素敵です。拍手いただき有り難うございます。サギが羽根を広げた姿にソックリですよね。好きな花です。 返信する モウコザクラさんへ (バンビ) 2009-08-22 15:16:37 こんにちは。お返事遅くなりゴメンナサイネ。今日は、湿度が高くて厳しい残暑ですね。PCで簡単に出来る「photo scape」をダウンロードして作成しました。簡単に出来ますのでお試しくださいね。 返信する 和さんへ (バンビ) 2009-08-22 15:21:21 こんにちは。お返事遅くなりゴメンナサイネ。今日は、湿度が高くて厳しい残暑ですね。サギソウ今年の我が家の開花は、遅かったです。ブログを見ますと皆さん投稿されていました。今度「月山・鳥海山」に行って来ましたのでお花の名前が定かでは?ありませんので投稿しますが教えて下さいね。 返信する あけみ蝶さんへ (バンビ) 2009-08-22 15:29:07 こんにちは。お返事遅くなりゴメンナサイネ。今日は、湿度が高くて厳しい残暑ですね。<羽を広げて水面に綺麗にうっっているサギ写真はグットですね。拍手をいただき有り難うございます。夏は、コサギさんが川の中を歩いているのを見ると涼しそうで此方も見ていて気持ちが良いですが冬は、白なので見るほうも寒く感じますね。<ミソハギバンビさんのブログで花の名前覚えました。嬉しくなりますね。私も、ブログを遣るようになってから知りました。ミソハギ、湿っているところに咲いています。 返信する sutaさんへ (バンビ) 2009-08-22 15:32:29 こんにちは。お返事遅くなりゴメンナサイネ。今日は、湿度が高くて厳しい残暑ですね。ブログに立ち寄れなくてゴメンナサイネ。室堂も沢山の花が咲いていましたね。私も、20日・21日と山形の月山に行ってきました。弥陀ヶ原湿原に沢山の花が未だ咲いていましたので今度投稿しますね。 返信する パールさんへ (バンビ) 2009-08-22 15:37:30 こんにちは。お返事遅くなりゴメンナサイネ。今日は、湿度が高くて厳しい残暑ですね。サギソウは、白で神秘的な花ですよね。ギザギザしているところがなんともいえず本当にサギが飛んでいるように見えるから不思議ですよね。<いろいろやってみようかと思うだけど時間がかかりそうでつい面倒になってしまって・・私も、ノンビリです。パールさんは、野菜作りと趣味と旅行と沢山元気に遣られていますので最高!ですよ。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ラストは翼を広げたコサギの感じです。
ミソハギとモンキチョウの2ショット、いいですねぇ。
黄とピンクの優しい色合いがすてきです。
サギソウが、固い蕾から開花まで時間を
掛けた画像ですね。
シラサギの周りにサギソウ、思わずシラサギと
開花したサギソウを、見比べてしまいました。
本当!!よく似ています。
ミソハギにモンシロチョウ、ピンクと黄色
色合いも構図も素敵です。
サギソウの画像の配置
今度はどんなのが・・・と楽しみにしています。
そちらでも咲いていますか。
こちらでもたくさん咲いています。
ほんとうに鷺が飛んでる姿のようです。
美しい白ですね。
サギソウ白で綺麗ですね。
育てるの難しいみたいですね。
羽を広げて水面に綺麗にうっっているサギ写真はグットですね。
私は、田んぼのサギしか撮れません。〈笑)
ミソハギとモンキチョウ。
ピンクと黄色が、綺麗ですね。
ミソハギバンビさんのブログで花の名前覚えました。
お盆の時に兄の家に行った時、仏壇のお花の中に入っていました。
本物のサギも見事にゲットされて
ミソハギに黄色い蝶々、色合いも良く
「よくぞ、いらして下さいました」と大歓迎ですね
素敵な写真を(^人^)感謝♪
アップに仕方がステキです、いろんなテクニックができてうらやましいです。
いろいろやってみようかと思うだけど時間がかかりそうでつい面倒になってしまって・・
お返事遅くなりゴメンナサイネ。
今日は、湿度が高くて厳しい残暑ですね。
<サギソウ、見事に撮られていますね。
有り難うございます。
綺麗に羽の広がりが撮れていましたね。
ミソハギにモンシロチョウは、前に投稿しましたが
モンキチョウが飛んでいてシャッターチャンスに
なりました。
お返事遅くなりゴメンナサイネ。
今日は、湿度が高くて厳しい残暑ですね。
<色合いも構図も素敵です。
拍手いただき有り難うございます。
サギが羽根を広げた姿にソックリですよね。
好きな花です。
お返事遅くなりゴメンナサイネ。
今日は、湿度が高くて厳しい残暑ですね。
PCで簡単に出来る
「photo scape」をダウンロードして作成しました。
簡単に出来ますのでお試しくださいね。