goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿島錦 初心者練習日記 

鹿島錦保存会に入会し、手取り足取り指導を受けながら織っています。保存会は伝統の継承と後継者育成のため設立されました。

二つ目の長財布

2025年03月14日 16時36分06秒 | 作品
休日だったので日中に仕上げました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮足金具の長財布4

2025年03月10日 23時02分58秒 | 作品


出来上がり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮足金具の長財布3

2025年03月09日 23時03分14秒 | 作品


土日仕事だったので、なかなか進まない。ようやく内側が出来たので金具に入れてクリップで留めて確認。
明日は休みなので外側に錦を付けてみる予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮足金具の長財布 2

2025年03月07日 23時15分00秒 | 作品


同じサイズの直線金具を使った長財布と同じサイズに裁断した内布で小銭入れを作って、マチの蛇腹を折ろうとした時
浮足金具の部分(5㎜)を控えなくてはいけないのでは⁉と気が付いて修正。
小銭入れも横幅を8㎜小さく修正。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長財布を作ります

2025年03月06日 21時13分41秒 | 作品


織りは進みませんが、祐徳博物館の展示会が近いので、古い織り地を取り出して作る事にしました。
まずは、内側のカードケースと小銭入れとマチとして、黒の塩瀬を準備。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする