長財布 もう一つ作りました 2019年07月29日 21時47分08秒 | 作品 今織っているのは、42枚目。 写真を撮っても全く進んでいないようにしか見えないので、もう一つ作った長財布をアップしてみます。 経糸が金で横糸が薄いピンクだと、ベージュかな??という感じです。
長財布 2019年07月28日 08時52分46秒 | 作品 長財布用に織ったのに、織り台から外して測ったらわずかに足りず、何か他の物を作ろうと思っていたものを眺めて、「型紙を5㎜小さくしたら、大きいお札は入らないサイズになるだろうか?」と思った。定規をあてて厚みを考えて、「入る」と判断。 何事もやってみないと解らないので試作。 準備して 出来上がり 早速お札を入れて確認。 使えます。良かった~~。
途中経過の撮影はついつい忘れてしまう。 2019年07月15日 19時54分29秒 | 小物 織って居る分は、まったく変わり映えしないので、今日作った物を撮影してみました。 縦は本金さび(艶消しの金)です。横糸は細糸。マチは平織。 内側はピンクの塩瀬。
同じ色と織りでもう一枚 2019年07月07日 14時07分13秒 | 42枚目 本金光45割 早織り(糸掛けをして)なのに、なかなか進みませんが、ようやく織り始めの部分(金箔が置いてない、漆部分)が見えなくなりました。 ↓ こうなると、向こうの方から織り終わりの金箔が置いていない部分が出てくるまでの間、織っても進んだ実感が無くてちょっと楽しみが無い感じ。 辛抱して織りながら、次は華やかな色にしよう。そのためにこれは早く終わらせよう。