厚みが・・・ 2017年03月24日 22時59分27秒 | 26枚目 本金光40割 なんだか厚い。と思いながら織り続けてますが、ふと、数えてみたら現在9色使用中。 一段に7色づつ使っている。厚くなるはずです。 その分時間がかかるので、希望通りと思ってつづけます。
平日休み 自然光は織りやすい 2017年03月21日 11時51分40秒 | 26枚目 本金光40割 いつもは仕事と家事が終わってから夜に織っているので、たまの休みは自然光で織れます。 やっぱり自然光は目に優しい。 だからといってどんどん織れるわけではないですけど・・・ 花が一輪出来上がりましたが、まだまだ辛抱が必要です。 縦の箔紙を注文しましたが、いつ届くのかわからないので、ゆっくりゆっくり時間をかけて織ることを楽しみます。 20日 21日 21日 角度を変えて撮影
菖蒲でした。 2017年03月18日 22時10分02秒 | 26枚目 本金光40割 かなりの確率で「この花はなに?」と聞かれる。 あやめ?しょうぶ?かきつばた? 画像で検索して図案とみくらべると、どうもしょうぶのようです。 漢字に変換すると あやめもしょうぶも 菖蒲 どれもアヤメ科アヤメ属 まったく紛らわしい。 なかなか進みませんが、無心に織っていると、瞑想と似ている。 13日 14日 15日 18日
土曜休みで長時間織れました。 2017年03月11日 22時44分57秒 | 26枚目 本金光40割 ようやく紫色の部分まで来ました。 休みだったので、錦を織る合間に家事をする感じで一日を過ごしました。 一時間集中して織ってようやく4段。何ミリになるのか考えたくありません。 機械だと4秒?