グレーで織ってみる。 2013年04月30日 00時10分53秒 | 9枚目 本金さび 40割 8枚目に織ったレモンイエローとモスグリーンので三つ折り抱えバックを作りたいと、先生に相談したら、マチ用に平織りで30cm必要といわれたので、9枚目はまずモスグリーンで30cm織った。 次は3色使って折り始めたらあまりに派手だったので計画変更。グレーで織って派手な色はさし色としてほんの少し入れることにしました。
がまぐちポーチ 2013年04月27日 00時14分21秒 | 作品 以前織った錦でがま口型のポーチを作りたくて、昨日作り方を聞いて帰って来ました。 こんな感じで作りたい 思い通りには行かないものだなと言うのが正直な感想です。難しい。 娘の友達にと思って作ったけど、ピンクはあまり好きではないらしい。水色でもうひとつ作ろうと思います。 作る予定だった数珠入れは、どれが好みなのかしっかりきいてから作ろうと思ってます。
数珠入れを作ります。 2013年04月02日 00時04分29秒 | 作品 何を作るか決めずに織っていたので、数珠入れを作ろうと思ってみてみると、十分な長さ織っているものは思ったより少ないことに気がついた。 これは縦が白漆なので横糸は明るい色だけど、華やかさが無い。 これは縦が青貝、ちょっと見た目には黒なので輝いてない これは縦が輝きの強い方の本金で横糸が黄一色なので、数珠入れというより、財布の方がいいかも(風水的に) これは縦がつや消しの金。横糸は淡い水色 これから先は何にでも出来るように長めに織るよう心がけようと思う。