名刺入れ 2017年07月29日 23時20分50秒 | 作品 土曜休みだったので、以前織った物で名刺入れを作りました。 見る角度や光線によって3通りに見えるのが良いと以前先生からうかがったことがあります。 茶色一色でシンプルに織った物ですが、どうかなぁ。
色が解りにくいので角度を変えて撮影 2017年07月23日 22時35分04秒 | 27枚目 白漆 40割 連休だったので、ちょっと進みました。 写真を見てがっかり。白っぽく見えて色が出ていません。 いろいろ試して、横方向から写した物が肉眼で見たものに近い色になりました。 もう少し色を変えながら織り進めます。
外しておいた27枚目を再度セットして織ります。 2017年07月20日 22時10分46秒 | 27枚目 白漆 40割 28枚目と29枚目同じ織りで2枚一気に織りあげたので、途中まででいったん織り台から外していたものをセットしなおしたのが一週間前。 イメージ通りにはいきません。 解いて織り直し 解く前の方が良かったかも。これ以上解くと漆でも良くないかな。と思うのでいろいろ変化させながら進めてみます。
織りあがり 2017年07月19日 21時34分25秒 | 28・29枚目 白漆 40割 一か月以上更新していませんでしたが、写真は撮ってました。 残り4cmの所で終わりにしました。これ以上はなかなか均一に締めることが難しいです。 カステラのような色合いですが、見る角度で違って見えるのが写真でわかるでしょうか??