師走はあまり織る時間が取れない 2010年12月19日 21時37分45秒 | 1枚目 本金 40割 本当に少しづつしか進まない。しかも前の段で織り間違えているのに気が付いて折りなおすと時間ばかり過ぎていく。錦を織るより大掃除をしなさいという天の声かも・・・
糸のゆとりの持たせ方 2010年12月16日 22時16分30秒 | 1枚目 本金 40割 2色で織る時の糸のゆとりの持たせ方を教わりました。 濃い色と薄い色で拾う目数が違えば、それぞれのゆとりはそれを配慮して変える必要があるそうです。そんなことまで考えた事が無かったので、これからしっかり考えながら織っていきます。
12月15日 2010年12月15日 23時24分47秒 | 1枚目 本金 40割 明日は息子の三者面談のため休みを取っているので、朝から保存会の練習に行けます。数日織っていなかったので、少し進めました。現在36段。 明らかに最初の柄と次の段の柄の打ち込みの強さが違う。反省。
ピンボケだけど。 2010年12月11日 23時42分42秒 | 1枚目 本金 40割 少し進んだので写真を撮ったけれど、ピンボケで残念。 だんだん花菱らしく成って来ました。 最初の幅から3mm縮んで、少し拾いにくい場所も有って時間がかかります。
織り直し 2010年12月11日 01時16分12秒 | 1枚目 本金 40割 今日、さて織ろうと思ったら、ミス発見。 判り易く、グリーンで線を引いた部分に本当はピンクの斜め線が有るべきなのに、織ってない。ため息つきながら4段解いて7段織って、本日は終わり。