鹿島錦 初心者練習日記 

鹿島錦保存会に入会し、手取り足取り指導を受けながら織っています。保存会は伝統の継承と後継者育成のため設立されました。

御仕覆 5

2011年10月30日 20時42分19秒 | 作品
 なんとか完成。 反省点が多いけれど、とにかく最初の作品です。次回への課題が山積み。
それと、仕服ではなく、仕覆でした。流派によって使う文字が違うのですね~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御仕覆4

2011年10月30日 08時02分04秒 | 作品
 底の部分が丸というより四角に近く、どうしてだろう、生地が硬いから??と思いつつ、参考にさせていただいた「茶の湯の楽しみ」様を再度確認すると・・・型紙の底の部分を私は直線で作ってしまってますが、お手本はふんわりカーブを描いてました。

 原因がわかったので次回はもっときちんと出来ると思います。

さて、家事の合間に今日中に紐をかがりつけられるか挑戦します。現在朝食用のにんじん入りホットケーキを焼いているところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織り上がり

2011年10月23日 10時20分32秒 | 3枚目 青貝
 ここしばらく、わずかな時間も惜しんで織っていたので更新していませんでした。私の物と娘の物織り上がったのでアップしてみます。
どう見ても娘のが綺麗。保存会の先生や先輩方にも見ていただきましたが、やっぱり皆さん同意見。やっぱりね~~

娘のを拡大すると




私の最後の部分拡大


縦横の色が近くて織る時良く見えなかったから、というのは単なる言い訳で、ところどころ拾い間違えがあり反省。


 新しい織り機が届いたので、引っ張り紙と呼ぶ厚手の手漉き和紙を三等分し


2cm間隔の線を引いて、織り機にセットしました。


後は縦紙を張るだけです。注文した品が届くのは何ヶ月も先になるので、先生にお願いして分けて頂けることになりました。しばらくすることが無くて残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする