鹿島錦 初心者練習日記 

鹿島錦保存会に入会し、手取り足取り指導を受けながら織っています。保存会は伝統の継承と後継者育成のため設立されました。

少し進んだので、次に織る文様を考えています。

2020年01月24日 21時41分48秒 | 45枚目 本金光40割


あと6㎝織ったら古帛紗を作れるので、次はどうしようかと考えるのがとても楽しい。
沢山の色を絵具のように使って色替えをするのも楽しいかな。この頃シンプルな物ばかり織っていたから、少し手間暇のかかる物を織りたい気持ちになってきた。
そういう訳で、あばりの小さいものを作ってみました。
今まで作った物よりも更に小さく作ったけど、実用的かどうか解りません。


市販の普通サイズと並べて撮影するとこんな感じ

縦糸が切れた

2020年01月10日 11時02分35秒 | 45枚目 本金光40割
織っていれば、だれでも有るとおもうけど、一番右側の一本がだんだん伸びて緩くなってくる。
そこに、家事で荒れた指先が引っかかって切れてしまった。
幸いにもちょっと伸びていたのでこっそりボンドで楽に修正できた。黙っていればきっとばれない。
こんな感じ


完全に乾くまで、ちょっと外出。平日休みは貴重なのでいろいろすることが多い。