赤いイヤリング 2020年03月31日 20時55分00秒 | 小物 赤系統の色を集めて鹿の子を織った織り地を発見。 (ああ!こんなのも有ったんだ。)と良く思う。 そろそろ記憶力に自信がなくなる今日この頃。 イヤリングにしてみました。
マチ部分用の平織 2020年03月27日 23時54分00秒 | 小物 以前織った物で続けて作ろうと思ったのですが、そのためにはそれぞれに合う色で平織をするか、合皮でマチを作るか、と迷っていましたが、以前織ったまま放置していた平織発見。 横糸は薄いモスグリーン、縦は艶消しの金。 ちょっと見た目には金に近い。 どんな色にもなじむかも・・・ 実際に作ってみる事にします。
箱足ミニケース(8cm)を作りました。 2020年03月25日 23時16分59秒 | 小物 織り始めたら作る方がお留守になる事は確実なので、続けて小さいサイズのミニケースを作るつもりで取り掛かりました。 頭の中は次に織るものでいっぱいですが、色々考える時間も必要と思う。 もうしばらくは作る方に専念します。
明日の提出に間に合います。 2020年03月18日 22時03分36秒 | 作品 どうなる事かと思いましたが、何とか最後まで出来ました。 出来たというだけで、ちっともシュッとしてなくて残念です。 緒の滑りは良いので、やはり市販のつがり糸が良いみたいです。 祐徳博物館の展示会のための提出日が明日で、展示自体は 3/31~5/6となっています。 ご参拝のおりは祐徳神社外苑の駐車場の博物館にお立ち寄り下さい。 展示品のほかに、お土産にぴったりの品の販売コーナーもございます。