年末年始、忙しくて更新していませんでしたが、少しづつ織り続けていました
きれいなグリーンの糸を使い切って、さて、次は、
先輩からいただいた図案の中央の卍を枡に書き換えて織ったところ、先生から「ヤッコね」とお声をかけて頂き、 文様の名前も判明。見る角度で違う印象が面白い。(と思う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/a486e1c070faa98b8723dd8d460b5501.jpg)
続けて、以前コピーさせて頂いた文様で、やっぱり名前がわからないものをまず一色で織り始め、紫をほんの少し挿し、明るい青を足してみました。
写真では、紫がどこに入っているか見つけられないかも。
びっくりするくらい、色替えのタイミングを間違う文様です。(私だけかもしれないけど)何度も解いて織り直すのでなかなか進みません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/41/81191ba82ad2e3672262e1253b51b1c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/1f429108dcfd38ba05195a9865261536.jpg)
きれいなグリーンの糸を使い切って、さて、次は、
先輩からいただいた図案の中央の卍を枡に書き換えて織ったところ、先生から「ヤッコね」とお声をかけて頂き、 文様の名前も判明。見る角度で違う印象が面白い。(と思う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/a486e1c070faa98b8723dd8d460b5501.jpg)
続けて、以前コピーさせて頂いた文様で、やっぱり名前がわからないものをまず一色で織り始め、紫をほんの少し挿し、明るい青を足してみました。
写真では、紫がどこに入っているか見つけられないかも。
びっくりするくらい、色替えのタイミングを間違う文様です。(私だけかもしれないけど)何度も解いて織り直すのでなかなか進みません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/41/81191ba82ad2e3672262e1253b51b1c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/1f429108dcfd38ba05195a9865261536.jpg)