鹿島錦 初心者練習日記 

鹿島錦保存会に入会し、手取り足取り指導を受けながら織っています。保存会は伝統の継承と後継者育成のため設立されました。

経糸が切れました

2018年03月18日 22時59分48秒 | 34枚目 本金光 40割
 切れた時は、どうすれば良いのか聞いてはいました。そのために余った経糸をちゃんと保管もしていますが・・・
何しろきちんと習った事がないので、目立たないようにくっつけて、内緒にしておこう。


こんな感じ



紫の濃淡でぼかしています。あと21㎝

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あと31㎝ | トップ | もう一段階薄い紫色 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それはまた (YO-NET)
2018-03-21 22:43:54
本金で切れると悲しいですね(๑• - •`๑) この間は裁ちの時に大変でいらしたようですし、災難続きですねえ。

博物館への搬入は係が決まっているとか聞きましたが、まだ会の規約も係の一覧も何も頂いていなかったりします。ちなみにお茶の当番もまだです……。
返信する
忘れてました (y-chi)
2018-03-21 23:03:48
裁ちの時に大変だったこと・・・
忘れてました。裏地を裁つ方向を間違えた事件の事ですよね??
気にしないことにします。
30年度の係の一覧は私も前回もらったばかり。お茶当番はお弁当の時ほとんど居ないじゃないですか~
返信する
綺麗ですねえ (YO-NET)
2018-03-22 21:30:55
藤色もいいですね。私の場合は織り終わるのがまだまだ遠くて、裁つとか仕立てるとか、ミスも含めて雲上人の会話です。教室で「今度何作るー?」という会話を皆さんされているので、すごいなあ、うらやましいなあと思って耳をそばだててます……。

お昼、たまにご一緒するので、その時くらい自分で申し出るべきかなと思うのですが、他の方もご都合とかご算段があられるでしょうから、躊躇してます。

そういえば、カルトナージュの本とか、ご興味あられます? 眼鏡ケースやパスケースなんかの小物は、おそらく鹿島錦でも作れると思います。むしろ本家より綺麗かと。スキャンしてPCに取り込んだ本は、不要なので全部古紙として回収してもらっているんですが、雑誌と違って技法書の類はちょっともったいないので、クリップ止めかクリアファイルまとめで良ければ、皆さんでご覧になれるように教室に寄贈しようかなーと思うのですが、初心者なのに差し出がましいかなあと、こちらも躊躇してます('ω')ノ
返信する
継続は力! (y-chi)
2018-03-22 23:20:38
基礎織が終わる頃には、今より楽しく織れるのでは?
お茶当番はノートがあるので一度確認してみては?私はたまにしか行かないのでその辺詳しくありません。
誰か書き込みして下さらないかなぁ~

カルトナージュは、見たい人もいるかもしれませんね。
返信する
なるほど (YO-NET)
2018-03-25 11:50:34
長財布のひだはあんな感じで作るのですね。諫早のリサイクルショップに未使用の反物が結構置いてあるので、今度見てよさそうな柄があれば買ってきます。

お茶当番も、今度どなたかに訊ねてみますね。私はとにかく人見知りが激しいので、なかなかなじめずないのですが、鹿島錦という共通項もあるし、皆さん物を作るのがお好きなようなので、そのあたりから会話の諸を手繰り寄せてみますw

今日は鹿島駅で酒造祭りとからんだJR九州ウォーキングのイベント。もしかしたら駅に置いてある品物が売れるかもしれません。私は甥と姪の卒業祝いの食事会のがこれからあるため行けませんでしたが、昨年も一昨年も、ショーケースを覗いて「わー」とおっしゃっている方を何人も見かけたので、きっと評判は上々のはずです。

カルトナージュは自分で作らないと説得力が出なさそうなので、息抜きに織っている自分のやつが完成したら作ってみます。年末くらいかな? ちなみに基礎織、今日コーヒーブレイク中にむせて、あやうくコーヒー染め仕様にするところでした。

いろんな方がこちらを覗いていらっしゃるはずなので、ぜひご教示くださいませ('ω')ノ
返信する

コメントを投稿

34枚目 本金光 40割」カテゴリの最新記事