かねてより、推定樹齢300年という法亀寺のしだれ桜を見たい・・・と思っていたのですが、ついに念願かなって、見て参りましたよ
堂々と大地に立つ、その幹の高さ。
なんと12M 北海道最大級のしだれ桜なのです。
地面近くまで枝が垂れ下がり、小さな花をびっしりとつけていました。
(なんてキレイなんでしょう)
桜の周りにはイスが配置されていて、座ってゆっくり鑑賞できるようになっていました。
それに、なんと屋台もアリ
見頃を見定めていたわけではないですが、偶然にも桜はちょうど満開 感激でした
五稜郭公園の1600本のソメイヨシノも満開で、たくさんの人が桜の下でジンギスカンを食べていました。
ジンギスカンは北海道のお花見の定番。何処も同じですね~
帰り道の途中で立ち寄った道の駅『YOU・遊・もり』でも、隣接している公園の桜は満開。
展望ラウンジからは、桜と駒ケ岳のツーショットがこれもまた絶好のビューポイントでした
お花は、人の心を穏やかにしてくれて、癒しを与えてくれますね
法亀寺のしだれ桜を見に、何人もの方が車椅子で次々と訪れていました。
このしだれ桜、これからも400年、500年と長く永く多くの人の目を楽しませてほしいものです