Teruko Dance Studio ダンスの部屋

ハワイアン・ミュージックで癒しのひと時を・・・
美容と健康のために!

再び、パーティーのご案内

2008-05-08 18:35:52 | フラダンス札幌イベント情報
GWも終わって、いつもの毎日が戻ってきました。
皆さんは連休中、何をして過ごしましたか?
一の弟子は、家の用事→ダンス→家の用事→溜まっていた家事・・・・あれ、なんだかいつもの週末と変わらないような・・・・。

ところで、そろそろ春のパーティーが間近に迫ってきたので、再度お知らせいたします。

日時:5月12日(月) PM18:30~
会場:テルコダンススタジオ
会費:¥5000

食事付き、飲み放題で~す

皆さん、万障お繰り合わせの上、是非ご参加ください!(笑)

ちなみに、教室に掲示してあるご案内ポスターは、お師匠様の手描きなのです。
桜の下に遊ぶウサたんが、超キュート
ダンスだけじゃなく、グラフィックデザインから衣装デザインまで手がける、とっても多才なお師匠様なのでした。
そして、パーティーのご馳走も作っちゃうぞッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見~

2008-05-02 19:12:04 | ・・・センセイのひとりごと

予告どおり、一の弟子お花見散歩してきました。
八重桜はまだツボミでしたけど、何種類かの桜は満開、です。
お弁当持って、ゆっくりのんびり・・・というわけにはいきませんでしたけど、
と~ってもキレイでしたよ。

春心、花と共にひらくを争うこと莫かれ
一寸の相思 一寸の灰

なんちゃって。
学校で習った漢詩はたったのひとつも覚えられませんでしたが、好きな小説や漫画なんかで覚えたものは、するっと入ってつるっと出てきますね。
ま、そういうものです。

・・・ところで、この桜、毎年気になっているのは、この後なんと、実がつくのです。
売っているサクランボみたいに大きな赤い実ではないんですケド、黒っぽくて、小豆粒より少ォし大きいくらいの実が。
花がコレだけ咲きますから、実もびっしりです。
一の弟子のお父たまによると、

「それは食える。オレ様は子供のころ、山で採っておやつにしていた」 (←山育ち)

・・・だそうで。
味は、苦い+甘い+ややすっぱい、らしいです。
公園の木なので、実をもいで食べるってワケにもいかないし、一の弟子本人はまだ未確認の味です。
うう~ん、気になる。 (春心、なんて気取ったところで、所詮は色気よりも食い気なワタクシ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お師匠様の夏の抱負・・・?

2008-05-01 18:37:25 | ・・・センセイのひとりごと

レッスンのときに、ある生徒さんが

「先生、ダンスは頭で考えて動いているうちは、ダメですよね~」

と言いました。
そう。そうなのです
ダンスだけではなくて、何でもそうなんだろうな、と思うのですが・・・・。

「教えられた通りに出来ない」 とか 「習ったことを、すぐに忘れてしまう」
生徒の皆さんそう言って、
「先生に申し訳ない・・・
なぁんて小さくなっちゃったりするんです。

・・・・そんなに簡単に覚えて、すぐに出来るようになったら、誰も苦労はしませんとも。
(先生だって失業です・・・・)

そう、私だって、新しいことを始めたときには、がんばるんです。
実は最近、ゴルフを習い始めたのですが。
My Golf teacher に教わったコトを、体が覚えこむまでひたすら

スウィング スウィング スウィング・・・・・

コレがまた、なかなか上手くいきません。でも、いつも生徒のみんなに
「あきらめちゃダメ。継続は力なり」
なんて言っている手前、私がさっさと諦めるわけにはいきませんよ。

『がんばれ、私 いつの日か、きっとを追い抜いてやるんだからっ
(姉、大ベテラン・・・)

なぁ~んて、グリーンにまだ数回しか出ていない私が強がっても、無理といえばムリなわけですが。
でも、目標は高く持って、さあ、がんばるぞっ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする