2月28日

ヒノキ林を進みます。

展望が開けました。
たくさんの人が休憩していました。

住宅団地が一望できました。

丘の上公園に下りてきました。

ここは広い公園です。
子供連れで遊びに来てもよさそうです。

芝生は滑りそうなので、不規則な階段を歩きました。

空の雲がよい感じでした。

狭い道です。

住宅の中を通ります。

正面が日和田山です。

ここも住宅街の中です。

高麗駅に着きました。
朝鮮半島の守り神が待っていました。
※この日は約7キロ、1時間40分の歩きでした。
久しぶりの山歩きでした。

ヒノキ林を進みます。

展望が開けました。
たくさんの人が休憩していました。

住宅団地が一望できました。

丘の上公園に下りてきました。

ここは広い公園です。
子供連れで遊びに来てもよさそうです。

芝生は滑りそうなので、不規則な階段を歩きました。

空の雲がよい感じでした。

狭い道です。

住宅の中を通ります。

正面が日和田山です。

ここも住宅街の中です。

高麗駅に着きました。
朝鮮半島の守り神が待っていました。
※この日は約7キロ、1時間40分の歩きでした。
久しぶりの山歩きでした。
高麗駅から高麗峠を通って
飯能に出るルートもよいコースです。
いつか歩いてみてください。
かなりアップダウンがある
コースでした。
気持ちよく歩くことができました。
下りの階段は歩幅が合わず
歩きにくかったです。
低山ですが、なかなか楽しい
山歩きでした。
一番高いところにできる
すじ雲ではないでしょうか?
これから自分の時間を多く
持つように心がけてください。
低いけれど眺望がいいというのは嬉しいですね
2時間弱の山歩きだったのですね
確かに滑りそう芝生。
歩幅の合わない階段も歩きにくいです。
最後は見慣れたモニュメントでした。
まずまずの天気でした。
良い山歩きになりました。
楽しんでこられましたね。
今日は、しばらくぶりに、良い天気になりました。
なに雲なんでしょう?
昨日でこの4月からの一週間の予定が
ぼんやりと定まりました。金土日の
毎週の三連休が決まってほっとしてい
ます。少しはそれで山歩きの機会を
増やせればなと思います(笑)。