3月11日、震災復興元気市が開催されました。
会場は飯能中央公園でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/3a0bdff3bdfc14ba98ca7fa08a98a84c.jpg)
道路を通行止めにして「よさこい踊り」が始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/a1ba912eea99c77c4c9d7f8d41cf296f.jpg)
「郷」というグループでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/db9a86ae9c3b62344d0fa348d454ea53.jpg)
「白獅子」というグループ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/69cc7599245e6de0d8e6106d8552ca2d.jpg)
元気いっぱいに踊っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/f302c975d350a43909281ff97762f934.jpg)
続いて「飛鳥」というグループです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/23be0fd31bd1474b590b7166e6301b13.jpg)
大きな旗がはためいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/04a029793eff22c040c967b925ac8368.jpg)
奥に見える山は天覧山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4d/650c4466794bfc25910fa36259e8b98b.jpg)
「清門」というグループです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/96ceb15d39de43c5f4e257f90593150a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/71f5a03baf24cfb48b27a99a23fa677b.jpg)
旗を振るのはたいへんそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/03/d22c93249e4dae907f4b878cae1b8851.jpg)
埼玉の草加在住のグループでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/17/33f600fd0919dd71b7bb3e8412f4d9b0.jpg)
お坊さんがきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/de/478da9e0db227f75b236212cdeb3ad1c.jpg)
宮城県名取市閖上にある東禅寺というお寺の
梵鐘です。
お寺が震災に遭い、復興するまで吾野のお寺で預かっているそうです。
地元のテレビ局が取材にきていました。
****************************************
動画でご紹介します。
※飛鳥というグループです。
2023 3 11 よさこい踊り(3)
※清門というグループです。
2023 3 11 よさこい踊り(4)
******************************************
第二部
上野公園(その1)
3月20日、久しぶりに上野公園を訪ねてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bd/5951762ed28d2da88714b5f88fa53b23.jpg)
JR上野駅の公園口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f3/f41f85c565dfbf68a4bb463611627587.jpg)
サクラはまだ咲き始めたばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/82aee2ab0a7abcd0a284a155d84d51fc.jpg)
サクラ通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/6e795c72059738986f13b15a2357b133.jpg)
少し咲いているサクラもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/b082d0a6372d86729c83c87ba0950e25.jpg)
片側通行になっています。
昨年まではコロナでここを歩くことが
できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/af/27c9040deb8f855da8502956ec4561ee.jpg)
かなりの人がでていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/a81286e59f5d474ae9c341fb89982d5c.jpg)
振り返ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/861ca4d5231b50610f6b0e850f3150e3.jpg)
奥では座って花見をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c1/a6ebd818ba0b61c7e9d8b72d9c54ea6f.jpg)
枝が大きくカットされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1e/303a121a391ce98e1d954c9b073febff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/4fcf651d36209df7d362addc5ee2d2cb.jpg)
みんなサクラの開花を待っていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/40/721eaa9180e1f12624fed55aa8b9acac.jpg)
たくさんの人が座って花見をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/b0c17cbc73ed57b3ad9d391e73467c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/59d228df35f9b14052aacdf460c0a5de.jpg)
このサクラはきれいに咲いていました。
制限がなくなったので、グループできている
人もたくさんいました。
会場は飯能中央公園でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/3a0bdff3bdfc14ba98ca7fa08a98a84c.jpg)
道路を通行止めにして「よさこい踊り」が始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/a1ba912eea99c77c4c9d7f8d41cf296f.jpg)
「郷」というグループでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/db9a86ae9c3b62344d0fa348d454ea53.jpg)
「白獅子」というグループ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/69cc7599245e6de0d8e6106d8552ca2d.jpg)
元気いっぱいに踊っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/f302c975d350a43909281ff97762f934.jpg)
続いて「飛鳥」というグループです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/23be0fd31bd1474b590b7166e6301b13.jpg)
大きな旗がはためいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/04a029793eff22c040c967b925ac8368.jpg)
奥に見える山は天覧山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4d/650c4466794bfc25910fa36259e8b98b.jpg)
「清門」というグループです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/96ceb15d39de43c5f4e257f90593150a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/71f5a03baf24cfb48b27a99a23fa677b.jpg)
旗を振るのはたいへんそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/03/d22c93249e4dae907f4b878cae1b8851.jpg)
埼玉の草加在住のグループでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/17/33f600fd0919dd71b7bb3e8412f4d9b0.jpg)
お坊さんがきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/de/478da9e0db227f75b236212cdeb3ad1c.jpg)
宮城県名取市閖上にある東禅寺というお寺の
梵鐘です。
お寺が震災に遭い、復興するまで吾野のお寺で預かっているそうです。
地元のテレビ局が取材にきていました。
****************************************
動画でご紹介します。
※飛鳥というグループです。
2023 3 11 よさこい踊り(3)
※清門というグループです。
2023 3 11 よさこい踊り(4)
******************************************
第二部
上野公園(その1)
3月20日、久しぶりに上野公園を訪ねてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bd/5951762ed28d2da88714b5f88fa53b23.jpg)
JR上野駅の公園口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f3/f41f85c565dfbf68a4bb463611627587.jpg)
サクラはまだ咲き始めたばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/82aee2ab0a7abcd0a284a155d84d51fc.jpg)
サクラ通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/6e795c72059738986f13b15a2357b133.jpg)
少し咲いているサクラもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/b082d0a6372d86729c83c87ba0950e25.jpg)
片側通行になっています。
昨年まではコロナでここを歩くことが
できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/af/27c9040deb8f855da8502956ec4561ee.jpg)
かなりの人がでていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/a81286e59f5d474ae9c341fb89982d5c.jpg)
振り返ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/861ca4d5231b50610f6b0e850f3150e3.jpg)
奥では座って花見をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c1/a6ebd818ba0b61c7e9d8b72d9c54ea6f.jpg)
枝が大きくカットされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1e/303a121a391ce98e1d954c9b073febff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/4fcf651d36209df7d362addc5ee2d2cb.jpg)
みんなサクラの開花を待っていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/40/721eaa9180e1f12624fed55aa8b9acac.jpg)
たくさんの人が座って花見をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/b0c17cbc73ed57b3ad9d391e73467c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/59d228df35f9b14052aacdf460c0a5de.jpg)
このサクラはきれいに咲いていました。
制限がなくなったので、グループできている
人もたくさんいました。
上野公園のサクラ・・・
久しぶりでした。
被災地の方々のためにもいいことですね。
上野公園のさくらが満開のころは人が多く桜を見るのも大変です。
よさこい踊り・・・
見物人は道路脇にたくさん
いました。
よさこい踊り・・・
どのグループも楽しそうに
踊っていました。
よさこい踊り・・・
久しぶりでした。
飯能の元気市・・・
東北の震災を元気づける
イベントでした。
上野公園のサクラ・・・
満開になったら、歩くのも
大変だと思います。
久しぶりの上野公園・・・
たくさんの人がでていました。
若者の踊り・・・
元気いっぱいでした。
見物人は見合った数ほど居るのでしょうか?
上野公園、3月20日ならもっと咲いているかと思いました。
この頃から急に季節が早くなり始めたんですかね。
楽しそうですね。
清門グループの衣装が素敵だなあと思いました。
上野公園、敷物を敷いてのお花見、
やっぱり花見はこれですね。
こちらでも清水港まつりでやっています。
上野の桜咲き始めが早かったから長く楽しめましたね。
コロナの感染も落ち着きいろんな規制が説かれ待ちかねて
みなさん一斉に花見に出かけてきたのですね。
本当にようやくと思いますね
これで元に戻れてらいいですね
上野公園の桜も皆さん楽しまれていますね~
開花宣言の出た直後でしたか。
満開になったら、見事でしょうね。
良い天気で、にぎわっていました。
飯能によさこいの若者たち。祭りを盛り上げて
くれますね。一方、上野の桜。久しく上野なん
て行ってないですが、今年は写真の通り大勢の
人でとなりましたね。
若者はいいですね^^
上野公園も規制がなくなって良かったですね。
感染拡大が心配でしたがそれもないようですね。
でも、外でもマスクの人は多いですが・・・