8月17日
ミソハギにツマグロヒョウモンのメスが
飛んできました。
なかなかジッとしていてくれません。
あちこちと飛び回っています。
やっと近くで止まってくれました。
ミソハギはそろそろ終盤のようでした。
温室に入ってみました。
アリアケカズラが咲いていました。
この花に初めて出会ったのは中国の海南島でした。
カカオの実です。
チョコレートの原料になります。
よく見ると白い小さな花がたくさんみえます。
これがカカオの花でした。
トウワタの花・・・
原産地は熱帯アメリカで、種に綿毛がつきます。
フシグロセンノウ・・・
湿った谷筋などで見かけます。
ヒロハノレンリソウ・・・
ヨーロッパ原産の帰化植物です。
アカバナもありました。
エンドウのような豆ができますが、有毒なので
食べることはできません。
入ったところからでます。
※この日の散策は約2時間でした。
ここにくるといろんな花に出会えます。
また機会があれば訪ねてみたいと思っています。
ミソハギにツマグロヒョウモンのメスが
飛んできました。
なかなかジッとしていてくれません。
あちこちと飛び回っています。
やっと近くで止まってくれました。
ミソハギはそろそろ終盤のようでした。
温室に入ってみました。
アリアケカズラが咲いていました。
この花に初めて出会ったのは中国の海南島でした。
カカオの実です。
チョコレートの原料になります。
よく見ると白い小さな花がたくさんみえます。
これがカカオの花でした。
トウワタの花・・・
原産地は熱帯アメリカで、種に綿毛がつきます。
フシグロセンノウ・・・
湿った谷筋などで見かけます。
ヒロハノレンリソウ・・・
ヨーロッパ原産の帰化植物です。
アカバナもありました。
エンドウのような豆ができますが、有毒なので
食べることはできません。
入ったところからでます。
※この日の散策は約2時間でした。
ここにくるといろんな花に出会えます。
また機会があれば訪ねてみたいと思っています。