てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

オリンピックだよ☆

2012年08月10日 | 大好きお出かけ☆
4年に1度のオリンピック

毎日毎日日本人の頑張りに本当に元気をもらってます

オリンピック期間程、自分が日本人だと実感する時は無い気がします

昨夜もレスリングで見事3連覇の偉業を成し遂げた吉田選手には本当に元気をもらいました

12年間も第1線で活躍し続けるなんて本当に素晴らし過ぎます

てるてるなんて、最近少し太り気味だから腹筋しようっとと心に決めてもせいぜいもって一週間

ちょっと食べ物を減らして減量しようと思ってもせいぜいもって1週間

昨夜も吉田選手の偉業をしかと見届けようとテレビの前に座り込んだが睡魔に負けて気付くと吉田選手は金を勝ち取ってるし・・・

基本的に人間の出来が違うのだな~~~と実感します

でもオリンピックを見るのは本当に大好き

頑張っている人ってみんなカッコいいっすよね

さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

和牛の世界にもオリンピックはありまして

5年に1度開催される全国和牛能力共進会

通称和牛のオリンピックと言われています

全国から優秀な和牛さん達が勢ぞろいしてその出来を競います

7月の26・27日はその宮城県代表の選考会がありました

1日目は牛さんの体側

体重や身体の長さその他色々な場所を細かく測ります



さらに測り終わったら点数も付けます



今回のてるてる

1日目は受付

2日目は卵売り

という事で・・・・・・・・・・・・・・・・・

2日目の牛さんを並べて行う比較審査の画像は無しっす

2日とも本当に暑くてテントの中に居たてるてるはすっかりとろけてしまいました

飲もうと思って置いていたイロハスがお湯になっちゃったんだよ

しかもあまりにも暑すぎて卵も「おいおい、ゆで卵売ってんのかい」なんて具合でさっぱり売れないしっ

そんな状況なんでさぞかし牛さんも農家さんも暑かった事でしょう・・・2日間に渡って本当にお疲れ様でした

共進会の方は各町村からの代表とあっての牛さん達はどれも本当に素晴らしくて牛さんを見ると日頃農家さんがどれ程頑張っているかが手に取るように分かり本当に感動を呼ぶのです

てるてるの尊敬する調教の先生のおうちの牛さんなんて、みんなに囲まれて色々な人に寄ってたかって身体を測られきっと驚くでしょうに、バッチリ調教が出来ているせいで、しっかりと立ってビクともしませんでした

本当に素晴らしかったです

今回の宮城県の共進会で選ばれた牛さん達は10月に長崎で行われる全国和牛能力共進会へ宮城県代表として出品されます

残り3か月、農家さんはまだまだ油断出来ませんが何とか頑張って欲しいです

応援する事しか出来ないけど、精一杯応援したいな






てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い