てるてる*Cafe

岩手県盛岡で生まれて宮城県登米市在住☆
大好きなスノーボード・釣り・最近目覚めた農作業を気の向くまま綴ってみました。

決意と反省とニセコの写真☆

2015年01月28日 | 大好きスノーボード☆
1月27日はボウリング大会でした

結果は1ゲーム目120点、2ゲーム目103点

何てことの無い普通普通な結果です

いつもはど真ん中に投げれないのに端にピンがあると何故かど真ん中にボールが行ったり・・・

スペアの後はガータだったり・・・

隣の人がストライクを取ると力んで思い切りガータをとったり・・・

上手くスペアと取ったと思ったら後ろに1本隠れていたり・・・

思い切り両端のピンが残ったり・・・

難しいな、ボウリング

さて仕事でのボウリング大会ですが、レジャーなのでカジュアルな服装でオッケーって事でジーンズをチョイスしました

家から1時間かかるボウリング場だったので旦那の弁当を作り朝食の準備をすると時間ギリギリ

急いでジーンズを履いたのであります

右足と通して・・・左足を通して・・・腰まで引き上げたら・・・











キツクなっている~~~

かなり焦りましたが履き替える暇も無く・・・・・

キツキツのまま出発したのであります

思えば11月末のカッパマラソンが終わり・・・

長い休息を取り走り始めたものの1週間に1度ペース

明らかに走る回数が激減していたのであります

ボードであまり疲れないので喜んでいたものの、微妙な体型の変化を拾うようなジーンズにはてるてるのサボリがバレテましたね

1月13日には受付開始2時間で定員に達した仙台国際ハーフマラソン(かっこ良いのであえて「国際」を強調)にも無事エントリー出来た事だし、改めて気合を入れ直ししないといけませんね

実は・・・

先週の休みに7km走ったのですが・・・以前は1km6分半ペースで走れたのに・・・

どう頑張っても7分半もかかってしまっていたのであります

走ったという事実に満足してタイムが超超超遅い事には目を瞑っていたのですが、体力低下してますな

頑張らねば

最近はBSでやっている「ランスマ」という田村亮君とシェリーが出ているランニングの番組を見ているのです

上り坂の走り方・・・下り坂の走り方・・・

いろいろなマラソン大会・・・

ランナーのお悩み相談コーナー・・・

為になる番組です

フルマラソン完走を目指す番組なんで、てるてるよりもずっとずっとレベル高い番組なんですけど

いつかフルマラソン走れたらいいな~(そう思うなら練習しろっ



ニセコの写真まだまだありました

           

あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

また行きたい




てるてるを応援して下さる方本日もクリックお願い

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (芳賀 た●み)
2015-02-02 16:15:31
俺も昔は痩せててカッコ良かたんじゃああああ

とならないように

がんばって走ってください 笑



返信する
誰じゃ? (てるてる)
2015-02-08 19:57:59
応援ありがとーございますU+1F604
名前が変だね~U+1F631
返信する
Unknown (千歳@従兄弟のダンナ)
2015-02-14 23:57:12
またニセコに来られてたのですね

北海道は年明けまで積雪が少なく、特に千歳は
1月の7日まで積雪0の状態だったのですよ。

ただ…正直申し上げて、この冬一番か二番かと
いう風雪でした。てるてるさん達が来た時が…
でもお勤めの関係もあるので、やはり帰りの方
が順調なのがいいですよね。万が一、今度来て
帰りに「空港で一夜を」なんて危機があった時
は、是非私達のウチにお立ち寄りくださいね!

本当にニセコはもう海外なんですね、地元民が
現実を受け止めていないような気がします。昔
は温泉+スキーというイメージでしたが…

でも現状の「ニセコルール」というのはベスト
な取り組みなんじゃないかなぁ?厳しい規制を
かけても事故って絶対防げないし、外国の人は
「自己責任」ていう感覚も強いですしね。最低
ゲートまでは管理はしますよっていう方が逆に
緊張感と安心感が保たれる気がします。

山頂まで行けたのは良かったですけど、結構な
体力の消耗具合だったのでは(笑)相当な強風
だったと思いますが…。是非またお天気が良く
素晴らしいパノラマが広がるニセコ山頂を堪能
出来るようにトライしてくださいね!


それにしても

 ラーメンやカレーが¥2000以上って…元々
 スキー場って食い物が高かったけどさ(汗)
 「これが北海道のスキー場」って思われたら
 なんだか恥かしいなぁ、本州のスキー場とか
 子供のリフト料金を無料にしてたりするのに
返信する
千歳@従兄弟のダンナ さま (てるてる)
2015-02-26 12:33:38
またまたニセコに出没しておりました
何故かてるてる達がニセコに行く日に限って大荒れの天気になってしまうようで、本当に自分にガッカリです

いつになったら晴天のパウダーだらけのニセコを満喫出来るのでしょうか・・・

ニセコの海外っぷりは本当に凄いです
物価があれだけ上がってしまうと地元のスキー&ボーダーはなかなか行けない気がします
海外の方も大切にしつつ、日本人の事も大切にして欲しいな~とニセコ大好きなてるてるは思うのです

もし次に訪れた際も悪天候だったらぜひお宅にお泊りさせて下さい
・・・
でもなるべくそうならない事を希望しています
あくまでも晴天が希望ですから笑
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。