四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

香りのよいバラ~ジャクリーヌ・デュ・プレ、ボレロ、ニューウェーブ

2016年05月25日 | バラ

バラの開花に少々浮かれ気味の私です。
朝から馬鹿な事をしてしまいました。

新玉ねぎが収穫出来たので、スライサーでみじん切りにし、オリーブオイルやホワイトビネガー、バジル他香辛料、調味料と混ぜ合わせ、ドレッシングの元(私は勝手にそう呼んでいます)を作りました。

これを梅酒用の保存ビンに入れるため、ビンを熱湯消毒しようと、熱湯を注ぎ込んだ途端、バリッです。

しまった!耐熱性の容器のほうではなく、ガラス製でした。

朝から、こんなドジをしているんですから(-_-;)

2日前から収穫して、洗った玉ねぎをキッチンの出窓に置いたまま一向に調理する気配のない私に夫から一言。

「いつ、調理するんだい」

バラを早く見たくて見たくて、せかせかしていたんですね。

てっきり耐熱性かと思いこんでいました。

調理したところまでは良かったけれど、大失態でした。

気を取り直して、バラに癒してもらいました。

ジャクリーヌ・デュ・プレ(S) 1988年 イギリス  Harkness社

DSCN3118


DSCN3124


バラのカタログを見て、このバラに魅かれた人は多いのではないでしょうか。

私もその一人です。

ずっと、欲しいと思っていましたが、半つるなので我が家には植え場所がないと諦めていましたが、娘から母の日にプレゼントされました。

実際に、開花したジャクリーヌ・ デュ・プレを目にした時は、なんと清楚な花なのかと感動しました。

白い花弁に赤いしべもとっても美しいのですが、それに加えて、とっても良い香りがするのです。

もう~幸せ・・・

ずっと、鉢で収まってくれるといいんだけどね。


ボレロ 2009年 フランス Meilland社

ボレロ


今、咲かんとしています。

やわらかな白い花びらがふんわりと重なり、中ほどにいくと淡いピンクを載せ、優しげな印象のバラです

濃い緑葉との取り合わせも美しいですね。

ところが、閉じていた花弁が開くと、まるで違う花でも見ているかのような美しいロゼット咲きなんですね。

DSCN3121


この花姿を見る限り、チャーミングなバラといった方が良いかもしれません。

とにかく、蕾の時には想像出来ないけど、予想以上に大きな花を咲かせます。

ボレロは元々鉢で育てていましたが、庭におろした途端、生育が思わしくなく、昨年の11月、鉢に戻しました。

どうも、ボレロは夏の暑さには強いようですが、我が家のように冬に地面が凍りつき、冷たい風が吹く地域では上手く育たないような気がします。

鉢で育て、冬の間は加温しない温室に入れて育てたら、3輪ですが花をつけました。

枯れるかも知れないと思っていたバラですから、3輪だけでも喜びはひとしおです。

香りもよい花ですから、これからは、身近において楽しみたいですね。

先日、UPしたニューウェーブも全開しました。

ニューウェーブ

昨日、暑くなったので、玄関先に避難させました。

DSCN3119

蕾も、開いた花も素敵ですね。もちろん香りもよいですよ~

バラの花の姿にスポットを当てましたので、どうしても上から覗きこむような目線で撮っています。

木とのバランスが悪いように見えますが、そんなことはないですよ。

こちらは、茶の間から写したいつものバラさん達です。
DSCN3116

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。



庭・花壇づくりランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« スパニッシュ・ビューティー... | トップ | バラのシーズンを迎えました »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビン子)
2016-05-25 12:41:59
こんにちは~

手は大丈夫でしたか?
やけどはしませんでしたか?
バラの花がいっぱい咲いて心が急くのも分かります!
本当にきれいですものね~~
バラは何種類ほどあるのかな?
一年にこの季節が一番のバラです、長持ちして欲しいですね。
どのバラもきれいです!
ニューウェーブは何とも言えず素敵です、陽射しに弱いのかな?
返信する
Unknown (kei)
2016-05-26 21:18:05
ビン子さんへ

こんばんは~
お返事が大変遅くなってごめんなさい。
ご心配おかけしました。
怪我はしませんでした。
どじですね。
ニューウェーブを玄関先に移動したのは、数少ない花を出来るだけ長く楽しみたいからなの。
日差しを受けると、三輪しかない花がすぐに散ってしまうような気がしてね。
ビン子さんのところのピエールはもう咲いたかしら。
いつもお邪魔するのか遅くなって、ごめんなさい。
今日は友人にランチに誘われ、素敵な1。日を過ごしてきました。
その後、我が家の庭の バラを見にきていただき、1日があっという間に過ぎてしまいました。
今月いっぱい、ブログをお休みします。
時間が取れたら、投稿することもあるかもしれません。
返信する
Unknown (milky)
2016-05-26 21:18:11
keiさん地方では、今が一番バラの良い時でしょうか~?
採っても素敵なバラばかりね^^
どれもUPしてあげたいと思うと忙しいでしょう~!
私は今年、バラのUPをかなりサボりました。
どんどん一気に咲くんだもんね~。間にあわない(笑)

今日は暑かったです。
何だかあっとう間に夏が来そう!
返信する
Unknown (kei)
2016-05-26 21:49:41
milkyさんへ

こんばんは~
今、早咲きのバラが見頃を向かえています。
みんなUPしたくて、ウズウズしています。
連日、見にきて下さる方があって嬉しい悲鳴をあげているわ。
どこで聞いていらしたのか、知り合いでない方にもお出で頂き、ちよっと緊張することもあるの。
そんなこともあって、早い時間から眠くなって、ブログの更新したいのに、身体かついていけません。milkyさんのところにも、お邪魔出来ずにごめんなさいね、
思いきって、今月いっぱいブログをお休みしようと思います。
1年といえないぐらい、体力というか根気がなくなっているわ。
もっとゆっくり咲き進んでくれたら、気持ちにも余裕が出来るんでしょうけどね。
返信する
Unknown (ベルママ)
2016-05-27 20:13:17
こんばんは~♪
前にも書いたと思うのですが、観光バスがやってきてもおかしくないほど素晴らしい薔薇さん達ですものね。
お忙しいですね。

ジャクリーヌ・デュ・プレ、私も今年、細い枝1本のを見つけて買いました。
新苗もいいところだから、当分咲かないと思うのですが、シベが美しいお花が大好きです。
一重の薔薇のシベとかも大好きです。

ボレロ、これも大すきです。
お上品な色合いがステキですね。
返信する
Unknown (kei)
2016-05-27 22:16:44
ベルママさんへ

こんばんは~
ベルママさんたら、観光バスがやってきてもおかしくないだなんて、最高の誉め言葉ですね。
ありがとうございます。
私の庭はクチコミですからたいした人数じゃないんです。
それでも1日があっという間です。
ジャクリーヌ⚫デュマ⚫プレは人を引き付けるバラですね。
香りがとっても良いので、咲きましたらにおいをかいで見てくださいね。ボレロも、オソロでしたか?
今年は、大きく育てたいわ。
鉢植えは苦手ですが、頑張らないと。
返信する
Unknown (福の神)
2016-06-01 17:14:02
今日は
日増しに緑色も深ままり5月も過ぎました、ボチボチ田植えの頃ですか、此方は例年より早く蛍が飛び始めました、夏の薔薇が綺麗ですね
返信する
Unknown (kei)
2016-06-01 21:09:57
福の神様

こんにちは~
6月に入ってしまいましたね。
すっかりご無沙汰いたしておりますこと、お許しください。
季節の移ろいは早いものです。
こちらでは、ゴールデンウィーク時が田植えの最盛期です。
蛍が飛び交う時期なんですね。
30年前は、この地でも蛍を見ることができたのですが、今はまるっきりです。
今、こちらではバラのシーズンを迎えましたが、平年より高い気温を恨めしく思うこともあります。
返信する

コメントを投稿

バラ」カテゴリの最新記事