四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

花咲く小道

2020年04月26日 | グランドカバー

庭巡りが楽しめるように作った小道脇のグランドカバーが彩をそえるようになりました。

花ニラとプリムラ・カウスリップの小道です。

桜の花びらで汚れていますが、お許しください。

完全に散りきるのを待っている、ズボラガーデナーです(;^_^A

もう少ししたら、掃き清めます。

かつて、この小道をビオラでカバーしたこともありました。

ビオラは、毎年自家採取した種を蒔き、ポットあげ、移植と手間がかかります。

そのうえ、花を長持ちさせるために、花がら摘みもせっせとやっていました。

昔は頑張っていたね。少なくとも花びらで汚れた画像はアップしなかったもの(笑)

そのうち、家庭の事情でガーデニングに割ける時間も短くなり、片側だけに縮小し、もう片側にムスカリを植えました。

更に綺麗な花を咲かせるハナニラを母からもらい、それが株を大きくしていき、いつの間にかグランドカバーとして勢力を拡大していきました。

グランドカバープランツを宿根草にすることで、とても楽ちんなガーデニングを覚えてしまった私は、ビオラから心が離れ、そこにプリムラ・カウスリップを植えました。

感覚を開けて植えたので、全面を覆うようになるまで3年位かかったでしょうか。

今では、本当に手がかからないグランドカバーとなりました。

この小道は西側に当たりますが、西に黄色い花を植えると、お金が入ってくるという縁起を担いで植えました(笑)

お金にご縁はありませんでしたが、春を彩る庭には黄色がとても似合うと思っています。

こちらの東西に延びる小道にはアジュガ・レプタンスを植えています。

ようやく花に青い色がさしてきました。

ここも、かつてはタイム・ロンギカウリスを両側に植えていました。

それも、とってもお気に入りな光景だったのですが、変化を求めて新しい花をお迎えしたくなったのです。

移り気な(;^_^A私が選んだのが、このアジュガ・レプタンスでした。

ブログを始めるようになって、ブロガーさんが植えていらっしゃるのを見て、影響されたんですね。

今年、ようやく片面をカバーするくらいまで広がってきましたので、いよいよ素敵な光景を見ることができると喜んでいます。

タイム・ロンギカウリスも捨てがたく、もう片方に残していましたが、球根類を植えたり、掘り上げたりしている間に、姿が消えてしまいました。

ここも何とかしなくちゃならないところなんですが、チュンコが穴を掘っていくので、さすがのタイムでさえ、根付きません。

傾斜が年々高くなっているので、土が軽くなっているために、穴が掘りやすいのではないかと思っています。

ただ、この小道のスタート地点に植えたアセビ・スカーレットオハラが長いこと咲いており、美しい光景を作ってくれていることに、満足しています。

咲き終えた花穂を付け根から切っているので、まだ咲き始めと言ってもいいくらいです。

さすがに花のボリュームは、小さくなりましたけど。

玄関先から門扉前の通路は、今はまだこんな状態です。

左側には主にサギゴケの紫やピンクの花を植えています。

右側はセラスチウム、イベリス、サギゴケ白花、タイム・ロンギカウリス、そして這性の宿根フロックス紫花を植えています。

まだ咲いていないものが多く、見ごろはこれから先となります。

ただ、かつてタイム・ロンギカウリスでカーペットのように覆われた光景を見ている友人には、物足りなさがあるようです。

確かに、タイム・ロンギカウリスはインパクトが強く、目を見張るような美しさがありました。

いつか、また元に戻すこともあるかも知れません。

それまでは、時々過去の画像を懐かしく見るのもよいですね。

もし、よろしかったらそちらの画像ものぞいてみてくださいね。

ご訪問ありがとうございました。

昨日は、思いもかけず多くの方にご訪問いただき、嬉しく、記事更新の励みにもなっています。

よろしかったら、応援の方もよろしくお願いします。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心なしか物寂しそうな山野草 | トップ | チューリップって、なんて可... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小道の (たまぞう)
2020-04-27 07:28:39
縁取りが綺麗ねぇ^^
 たまぞうガーデン、小道がないけど縁はあるからいろいろ考えて見たいな♪
 宿根草は楽チンですよねv
 たまぞう今年一株だけビオラを育てていますが、一株だから愛情も注げるしままに花がらも摘むけど、たくさんあったら無理だなw
 ところで、ビオラから種取るのって簡単ですか?
 今のビオラ気に入ってるので種とりたいなーって思ってるんだけど、花がら摘んでたら取れないよね(・_・?
返信する
Unknown (kei)
2020-04-27 22:12:31
お返事遅くなってすみません(;^_^A
ビオラの種は簡単に取れますよ。
花によって種を作りやすいものと、そうでないものとがあります。
花が少ししぼんだ状態のとき、花の付け根を触ってみるとふっくらとして、いかにもたくさんの種をつけるような太っちょさんと、貧弱なものとがあります。貧弱なほうの花がらは、摘み取ってしまいます。
残した花を観察していると、種ができていくのがわかります。
星型のようにさやがはじけて種を飛ばすのですが、花がら摘みをやっていると、はじける前の種がわかりますので、それを花軸ごと採って、袋の中に入れておくと、やがて種が袋の中ではじけるので、それを冷蔵庫の野菜室で保管しお盆に種まきしますするんですよ。
するんですよ。
とにかく、ビオラが咲きたいくらい咲かせていると、種ができるから、簡単に取れますよ。
返信する

コメントを投稿

グランドカバー」カテゴリの最新記事