四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

5月初旬の庭

2022年05月04日 | 庭の草花・宿根草・多年草・球根類

夏日となりましたが、結構強めの風が吹いていたので、ガーデニング日和となりました。

最高気温25.4℃ 最低気温7.5℃でした。

昨日から妹と交代して、姉が実家に来ていたので、今日ものんびり過ごしました。

ゆっくり花を愛でながら、雑草を抜いたり、クレマチスを誘引したり、繫茂しているグランドカバープランツを間引いたりして、過ごしました。

庭仕事をしているのか、庭遊びをしているのかわからない・・・こんなガーデニングライフが望みです。

5月は日照時間も長く、草花も花木も次から次と咲いてきて、本当に良い季節ですね。

私の庭でも開花ラッシュが続いています。

母からもらったオダマキ2種をご紹介します。

カナダオダマキ リトルランタン

黄花西洋オダマキ

オダマキの黄花はめったに目にすることがないので、大事に育てたいと思っています。

どちらも花は小さく、草丈も低いので、鉢で育てています。

オダマキはかつて草丈の高いものを何種類か育てていましたが、場所をとってしまうので、あまり大きくならないタイプのオダマキに変えてきています。

ゲラニウム エスプレッソ

銅葉の切れ込みの深い葉に、小さな薄ピンクの花を咲かせます。

小輪なのに、引き寄せられ、つい見入ってしまいます。

昨日、半開きだった牡丹「八千代椿」が開花しました。

今年は花色が薄い感じがします。

肥料は例年通りなんですけど。

今日は小さな原種チューリップをご紹介します。

原種チューリップ アウケリアナ

いかにも・・・・っていう感じですね。

小輪が更に小さい花になっています。

水やりを忘れないようビオラと一緒に植えたのは良いですが、この冬の寒さで水やりを控えめにしたことがうまくなかったようです。

加えて、テラコッタ鉢は、乾燥しやすくて、冬に植物を育てるにはあまり向かないような気がします。

テラコッタは、春植えの草花に向いているんじゃないかと思っています。

昨年もテラコッタに植えたチューリップは育ちがあまりよくなかったし、クリスマスローズやエビネランもプラ鉢に植えたものの方が、我が家では発育が良いようです。

こちらの原種チューリップはクルシアーナ クリサンサ

ビオラに同化しちゃっているので、どこに?っていう感じで咲いています。

みつけましたか?

左下でパカッと開いているのと、右上に3つほど花を閉じたものがあります。

クルシアーナ クリサンサも生育不良です。

育て方失敗例で誠にすみません。

来年はプラ鉢で育ててみようと思います。

せっかくなので、我が家の種まきっこビオラも見てくださいね。

ビオラと一緒に植えたアイビー「白雪姫」が良い感じになってきました。

アイビーにしては高かったけれど、買ってよかったプランツのひとつです。

斑入りは、直射日光が当たると、斑が消えるというので、駐車場の中で育てています。

黒いビオラは漆黒と言っていいくらい黒いです。

ネモフィラが咲いてきて、お互いに引き立てあっています。

外花壇のパンジーは、もりもりです。

ビオラは、多くのブロガーさんのところでは、とっくに春終いをしていらっしゃる花だと思いますが、こちらではまだまだ咲き続けています。

UPしていないビオラもまだあるので、もう1回位UPさせて頂こうと思っています。

庭では、ムスカリやチューリップが終わって、シラー・カンパニュラータの姿が目につくようになりました。

昨年、シラー・カンパニュラータの八重咲を発見し、タグをつけておりました。

球根植物なので、斑入り葉のパンジーのように、1年きりということもないでしょうから、今か今かと咲くのをワクワクしながら待っているところです。

八重咲のまま咲いてくれたら嬉しいな。

サクラマンテマもあちこちで咲き出しています。

草丈が結構高くなるので、間引きしました。

これも自然交配し、ちょっと違うお顔の花も咲いてくるはずです。

またUPしますので、是非見にいらしてくださいね。

ご訪問頂きありがとうございます。

花は見て良し、見に来られて嬉しですね。

応援よろしくお願いします。

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月上旬の庭の様子とグランド... | トップ | 裏庭から »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オダマキ (since2021)
2022-05-05 01:08:20
黄色のオダマキは本当に珍しいですね。たくさんの花が咲いてるので、種もいっぱい採れそうで楽しみですね♪
赤のカナダオダマキ〜私は持っていませんが、知っています。森などで自生している赤のオダマキのようです。どの花も大切に育てられているkeiさん、お世話は本当に大変だと思いますが、昨日のブログの小径も素晴らしくて見てるだけで笑顔になれます(^^)
返信する
オダマキが (たまぞう)
2022-05-05 07:14:22
かわいいv
 ビオパンもめっちゃかわいい^^
 こんなにいっぱいお花が咲いててウキウキしちゃうわねv
返信する
since2021さんへ (kei)
2022-05-05 19:33:49
そちらは、今、何時なんでしょう?
こちらと時差があるので、ご挨拶は・・・
ごきげんよう~♪でいいかしら?
コメントありがとうございます。
ブログに載せたカナダオダマキは深山オダマキとも名札にありましたので、since2021さんが森で見たオダマキと一緒ですね。
この黄色のオダマキは、形も色も気に言っています。
保険用に、今年は種を採っておこうと思います。
そちらの春はゆっくり進んでいますか?
こちらは、初夏を通り越して、夏のような天気を迎えていますよ。
返信する
たまぞうさんへ (kei)
2022-05-05 19:37:42
たまぞうさん、こんばんは~♪
たまぞうガーデンに植えている風鈴オダマキ、とっても素敵でしたよね。
今年も楽しみにしています。
たまぞうさんから、コンパクトサイズのオダマキの良さを教えて頂き、今年挑戦中です。
返信する

コメントを投稿

庭の草花・宿根草・多年草・球根類」カテゴリの最新記事