四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

クレマチスが生育旺盛で、困ったさん

2024年04月24日 | クレマチス

午前中は雨が降ったり止んだりした天気でしたが、午後は雨風が強くなりました

今日の最低気温 11.6℃、最高気温 16.9℃

我が家の庭の草取りをひととおり終えないと

実家の草取りに入れません‥我が家優先(;^_^A

とはいっても、こんな天気ですからねぇ~

いつも庭の下ばかり見ていているものですから

クレマチスが暴れているのに気づきませんでした

玄関ポーチ前のクレマチス 「HF・ヤング」です ↓

蕾がたくさんついているのに、葉に埋もれてしまって、見えないよ~

倒れかかっている茎を誘引したり

埋もれてしまった蕾を前に引き出したり

こんなことをやっていると、結構時間がかかります

正面側からみた「HF・ヤング」です ↓

一週間、10日前?位にも誘引したはずなのに・・・

この時期のクレマチスの成長についていけません

クレマチスの葉がバラの枝に覆いかぶさり、

紫玉が枝ごと枯れてしまっているのが2本もありました

同様に、右側のトレリスに誘引している「ジャックマニー」は、

更に手を付けられない状態でした

「ジャックマニー」 ↓

もはや、茎1本、1本を誘引することはできません

まとめて数本を束ねてトレリスに誘引する始末(;^_^A

ここには、モーティマーサックラー(ER)と羽衣を植えているんですが

「ジャックマニー」の影になって

新芽が伸びず枯れそうになっていました

「ジャックマニー」は生育が旺盛なので

バラと共存させるのが意外にも難しい

共存させるなら、茎を間引く必要があるようです

昨年、モーティマーサックラーにカイガラムシがたくさん寄生しました

冬に枝を沢山切り取った結果、トレリスがスカスカで寂しい

なので、茎を間引かず、大きく成長するのを喜んでいました

今頃、慌ててもあとの祭りです

おまけに通風が悪いから、またカイガラムシが発生しそうです

「ジャックマニー」の花が咲いた後、茎を整理しようと思います

ただ、新旧両枝咲きだから、強剪定はできません

こちらは、「ベル・オブ・ウォーキング」です

南面のトレリスの方にも茎を伸ばし

ぱらっと誘引することができました(*^-^*)

こちらは、まぁまぁ誘引しやすかったですね

こちらは、「かぐや」です

フランソワ・ジュランヴィルの太い枝に誘引しています

これは、特に誘引するでもなく、好きなように伸ばしています

花付きがよいクレマなので、手がかかりません

表側には、同様に「キャロライン」をフランソワ・ジュランヴィルの

太い枝に結わえています

こちらは、「ビクターヒューゴ」です ↓

「満州黄」も蕾を沢山つけています ↓

残念ながら、アパートの方を向いているので、

こちらからはあまり見えません

こちらのクレマチスは「美佐代」です ↓

血汐モミジに誘引しています

下に倒れていた茎は横に寝かせるように誘引し

下の方でも咲かせたいと思っています

アフロディーテエレガフミナの茎は、八方に広がっていました ↓

らせん状に誘引しましたが、へんてこりんです(;'∀')

真っすぐに誘引した方がよかったかも

そもそも、アフロディーテエレガフミナは

壁面に誘引した方が美しいくれまなのに

無理にオベリスク仕立てにしたのが失敗でした

一番花はこの状態で我慢してもらい

花後剪定の後、誘引場所を考えるとします

雨が少し強くなってきました

牡丹「玉芙蓉」が今日は、綺麗なお花を見せてくれましたので

UPしました

庭が一雨ごとに、緑を増しています

あんなに美しく咲き誇っていたハナニラは

見る影もなくなりました

お手入れしないと、うっとおしくみえますね

やることがいっぱい・・・

何から手を付けようか・・・

迷う毎日です

ご覧いただきありがとうございました

よろしかったら、応援していただくと嬉しいです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開花ラッシュです | トップ | 藤の花房の成長と周辺の様子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クレマチス」カテゴリの最新記事