金曜に少し山を登ってみましたが、
フロント15丁→14丁だけだとちょっと1速が速すぎる気がしますので、
リアスプロケも余ってた亡きセロ子の鉄チン50丁を付けてみます。
施工前w
![](/9300305/timg/small_1257603561.jpg)
ノーマル45丁から50丁に換えると当然チェーンが足りなくなるので、
またまた余ってたチェーンの切れ端を足します。
チェーンも外したのでついでにリンク周りグリスアップします。
![](/9300305/timg/small_1257603693.jpg)
スイングアームピボットには割りとグリス付いてましたが他は皆無に近い。。。
これでもかというくらいドロドロにしときます。
後はポン付けです。
さてフロントですが、
19インチ→21インチになるので、そのままだと当然ノーマルフェンダーに干渉します。
15mmくらいステーかまして上げてやれば良いんですが、
ダウンフェンダーだと泥詰まりがイヤなのと、
フェンダーの裏洗えないのが何となくイヤでアップフェンダー化してみます。
その辺に転がってたステンの何かwのブラケットを加工します。
![](/9300305/timg/small_1257604084.jpg)
フォークがねじれてる訳でもないのにアッチ向いたフェンダーになったらイヤなのでw
一応寸法取ってと・・・w
![](/9300305/timg/small_1257604198.jpg)
走行距離少ないのにフロントアクスルシャフトが白錆びってます・・・放置車両???w
本当はメーターギアも21インチ用に換えないとダメなんですがまだ入手できませんのでそのままに。
まぁそのうちメーターも逝ってしまうでしょうから(エエッ!?)
で、でけますたっっっ!!666072
![](/9300305/timg/small_1257604349.jpg)
やっぱセロー225純正フェンダーはちょっと長いですな・・・切ろうかなw
さぁいよいよネタ切れですw
もうあとは走るだけっ。
見ててもつまんねぇよっ(涙)
フロント15丁→14丁だけだとちょっと1速が速すぎる気がしますので、
リアスプロケも余ってた亡きセロ子の鉄チン50丁を付けてみます。
施工前w
![](/9300305/timg/small_1257603561.jpg)
ノーマル45丁から50丁に換えると当然チェーンが足りなくなるので、
またまた余ってたチェーンの切れ端を足します。
チェーンも外したのでついでにリンク周りグリスアップします。
![](/9300305/timg/small_1257603693.jpg)
スイングアームピボットには割りとグリス付いてましたが他は皆無に近い。。。
これでもかというくらいドロドロにしときます。
後はポン付けです。
さてフロントですが、
19インチ→21インチになるので、そのままだと当然ノーマルフェンダーに干渉します。
15mmくらいステーかまして上げてやれば良いんですが、
ダウンフェンダーだと泥詰まりがイヤなのと、
フェンダーの裏洗えないのが何となくイヤでアップフェンダー化してみます。
その辺に転がってたステンの何かwのブラケットを加工します。
![](/9300305/timg/small_1257604084.jpg)
フォークがねじれてる訳でもないのにアッチ向いたフェンダーになったらイヤなのでw
一応寸法取ってと・・・w
![](/9300305/timg/small_1257604198.jpg)
走行距離少ないのにフロントアクスルシャフトが白錆びってます・・・放置車両???w
本当はメーターギアも21インチ用に換えないとダメなんですがまだ入手できませんのでそのままに。
まぁそのうちメーターも逝ってしまうでしょうから(エエッ!?)
で、でけますたっっっ!!666072
![](/9300305/timg/small_1257604349.jpg)
やっぱセロー225純正フェンダーはちょっと長いですな・・・切ろうかなw
さぁいよいよネタ切れですw
もうあとは走るだけっ。
見ててもつまんねぇよっ(涙)