ハンドル換えたし夜から雨だそうなので昼頃から脱走。
どこへ行こうか? ツーリングと言うと何となく北の方へ向かってしまうのはロード時代のサガか。
とりあえず迷いの森から激ヒル下を目指す。
何となくコッチかな~と作業道を辿って行くとすぐ到着。めっさ近いやん。

川渡り在るものの沼は通らなくて良し。

当然真っ向勝負は避けて迂回路っぽい道で上の道に上り縦走路へ。地面カサカサのフカフカ。
すり鉢坂も砂浮いたみたいになってて上り辛かった。

岩岩上りもカッサカサ。一番右の岩ラインが上り易い。
鉄塔下のU字溝が撤去されてた。お陰で楽々鉄塔へ。

このまま下って帰るのもなので来た道を戻り鉄塔道を北に抜けられないか探索。
鉄塔交差点。

何となく抜けれそうな所まで行った所でガソリンランプ点灯。3分以内に帰らねばw

今日は温いので河原に人居るかと思ったけど誰も居ない。よしよし。

ハンドル高さは変わらずちょっと遠くなったせいなのかヒザ入れた時に自由度が増えた感。
座って乗ってると肘が上がって暴ヤン風?w
どこへ行こうか? ツーリングと言うと何となく北の方へ向かってしまうのはロード時代のサガか。
とりあえず迷いの森から激ヒル下を目指す。
何となくコッチかな~と作業道を辿って行くとすぐ到着。めっさ近いやん。

川渡り在るものの沼は通らなくて良し。

当然真っ向勝負は避けて迂回路っぽい道で上の道に上り縦走路へ。地面カサカサのフカフカ。
すり鉢坂も砂浮いたみたいになってて上り辛かった。

岩岩上りもカッサカサ。一番右の岩ラインが上り易い。
鉄塔下のU字溝が撤去されてた。お陰で楽々鉄塔へ。

このまま下って帰るのもなので来た道を戻り鉄塔道を北に抜けられないか探索。
鉄塔交差点。

何となく抜けれそうな所まで行った所でガソリンランプ点灯。3分以内に帰らねばw

今日は温いので河原に人居るかと思ったけど誰も居ない。よしよし。

ハンドル高さは変わらずちょっと遠くなったせいなのかヒザ入れた時に自由度が増えた感。
座って乗ってると肘が上がって暴ヤン風?w