いよいよちょこ弄りポイントも無くなってきてこの前から金属板切ったり鉄工所みたいな作業ばかり。
さて今日は何をぶった切ろうかw
そういやコケた時にタイヤが(ハンドル?)すぐ歪むような気がするなと思いつつネットを見てたらこんなのが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/3e7a0a87589fb73fc89ba085442f89bf.jpg?1655215098)
トラ車用流用みたいやけどお値段の方がなかなか。
仕方ないので自作してみようと思い選定された部品が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/c38710a97f8f9ac07aa3f49ccc21eff2.jpg?1655215140)
CN125?用とか書いてあったような。
試着。若者に受けそうw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/7cdb506f02e568210fe8b41672f803cc.jpg?1655215181)
アルミ製って書いてあったのに思いっきり鉄製です。磁石ガンガン引っ付くがなw
文句言うてもしゃあないので腹いせにぶった切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/13c710bf5608f00aa298e249dfd58bf9.jpg?1655215211)
切断面は錆びるので(アルミじゃ無いからねっw)黒塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/456b8df145c8f2e69ad94ed710d7b69e.jpg?1655215247)
フェンダー裏に合わせて穴開けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cd/a0a50ac2bcf9392765a3465441ebf5a2.jpg?1655215276)
取り付けて終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/83387facd84937232706dcaaaeaa5fc4.jpg?1655215321)
すんなり終わったのでついでにグラブバーの撤去と代替ステーの製作に。
アルミの丸パイプが余ってたのでそれで行ってみたけどちょっと細いかも。
万力で平たくしますが物凄く柔らかいですが何か?w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/bdc1c9caed742f90ac84645b3ac7cdf6.jpg?1655215349)
また穴開けてグニグニ曲げて装着。グニグニ曲がったらアカン事無い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/2911c58928d318e22214821a5cb73946.jpg?1655215376)
これまた道具箱に余ってたベルト通して完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/8845878356b1856c56c19336016a14d0.jpg?1655215419)
すっきりはしたけど強度的には物凄く不安w
捲れ投げしたりしたら終わりですな多分。
投げなきゃ良いのよ投げなきゃ。て前にもどっかで書いたなw
さて今日は何をぶった切ろうかw
そういやコケた時にタイヤが(ハンドル?)すぐ歪むような気がするなと思いつつネットを見てたらこんなのが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/3e7a0a87589fb73fc89ba085442f89bf.jpg?1655215098)
トラ車用流用みたいやけどお値段の方がなかなか。
仕方ないので自作してみようと思い選定された部品が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/c38710a97f8f9ac07aa3f49ccc21eff2.jpg?1655215140)
CN125?用とか書いてあったような。
試着。若者に受けそうw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/7cdb506f02e568210fe8b41672f803cc.jpg?1655215181)
アルミ製って書いてあったのに思いっきり鉄製です。磁石ガンガン引っ付くがなw
文句言うてもしゃあないので腹いせにぶった切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/13c710bf5608f00aa298e249dfd58bf9.jpg?1655215211)
切断面は錆びるので(アルミじゃ無いからねっw)黒塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b0/456b8df145c8f2e69ad94ed710d7b69e.jpg?1655215247)
フェンダー裏に合わせて穴開けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cd/a0a50ac2bcf9392765a3465441ebf5a2.jpg?1655215276)
取り付けて終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/83387facd84937232706dcaaaeaa5fc4.jpg?1655215321)
すんなり終わったのでついでにグラブバーの撤去と代替ステーの製作に。
アルミの丸パイプが余ってたのでそれで行ってみたけどちょっと細いかも。
万力で平たくしますが物凄く柔らかいですが何か?w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/bdc1c9caed742f90ac84645b3ac7cdf6.jpg?1655215349)
また穴開けてグニグニ曲げて装着。グニグニ曲がったらアカン事無い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/2911c58928d318e22214821a5cb73946.jpg?1655215376)
これまた道具箱に余ってたベルト通して完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/8845878356b1856c56c19336016a14d0.jpg?1655215419)
すっきりはしたけど強度的には物凄く不安w
捲れ投げしたりしたら終わりですな多分。
投げなきゃ良いのよ投げなきゃ。て前にもどっかで書いたなw