そういえばリアブレーキってお山走りではとても重要だけどフルード交換くらいしかした事無いなという事でピストンシールでも替えとくか。
思いながら某オク見てたら、アルミ製ピストンてのが出てたので買ってみる。
ピストンシール付きが嬉しい。。
サクサクサクッとバラしてとやってたら、ペダル踏んでピストン出して最後引っこ抜こうと思ってもいくらやっても抜けんやん。。
ふと見るとマスターの蓋も開けて無いしエア抜きブリードも開けて無い。。
そら抜けんわw
抜けたら問題やし。
って事で体重は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/5c572b0b000b104a16cbe0e28b7632af.jpg?1699696410)
ノーマル68gくらい。
で、アルミの方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b1/d2c1d28e795ac42a061684ba3250ffc2.jpg?1699696170)
19g 流石アルミ製。
古シールはまあまあ綺麗やね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/bfd171beb0877de0b15ed72539d429a8.jpg?1699696560)
ほんで僅かな軽量化を目指してキャリパーのプロテクターを取ってステー部も切除してしまおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/97/b061b6dce470f2dbf107a18d35d3d206.jpg?1699696654)
サクサクっとw
サクッじゃないな。チュイーンかw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2f/5cc9f27be3235472dab2eaacf0a3b3fc.jpg?1699696717)
見た目2~30g?
ピストン見た目では全く分からず。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/4206ad8063418408fa2ad110c83affa8.jpg?1699696778)
見た目スッキリはしましたわな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/eef8170cf2b94d90f303f065b9d8b35e.jpg?1699696817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/f0efc04b8e36a67cc55dfa1d5f4315c6.jpg?1699696855)
まあ一応スイングアームの内側に在る訳だし激突する事あっても大丈夫でしょう。と祈るw
1回丸太の上で転がった時にプロテクター割れた事あったな。。