しばらくエンジンかけてないと始動困難になるので、怪しい部品はどんどん換えていこうという事でイグニッションコイル交換する。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/50df18aeddc0d9a547366a08cee6878b.jpg?1710682327)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/31e54be5cde7c9149189de6f45fc303d.jpg?1710682385)
ノーマル比
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/98c2f63b10400d303bb32e0ff6e17d88.jpg?1710682431)
付属のコードが長いのでプラグキャップギリギリで既存コードを切って装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/703df6cf88e0923f9d613140a3c293dc.jpg?1710682494)
写真撮ってからコイルのゴムカバーを着けるのを忘れたのに気付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/8ad311af93b355107a38d7e2003cff37.jpg?1710682553)
いつも朝イチ激坂は失敗するのに新品イグニッションコイルのおかげかマグレクリア~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/8e9d95db135fc2b2e618be57dbbeaa2f.jpg?1710682867)
湿ってはいるものの何となく本線手前坂までは上れる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/af/d632e81a2eed5507106a714fcdf5d239.jpg?1710682981)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/96f2012b0bbc0d2900b63ca661a9b6ca.jpg?1710683114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/ac3fc80a946cb8d3003aaa9de8a909c0.jpg?1710684765)
モヤモヤしつつ温泉地で河を眺める。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/90/24d4e977058dc571a30e344e4addc954.jpg?1710683399)
この先は未来が無い道ばかりなので帰る事にしたが、戻ってる途中で氏が、某道路の保線路みたいなんを見つけたので侵入してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/da/1942405b0a209bedd95895a54f0b91be.jpg?1710683766)
ええと………この写真は合成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/50df18aeddc0d9a547366a08cee6878b.jpg?1710682327)
青い色が決め手?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/31e54be5cde7c9149189de6f45fc303d.jpg?1710682385)
ノーマル比
ちょっと重い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/98c2f63b10400d303bb32e0ff6e17d88.jpg?1710682431)
付属のコードが長いのでプラグキャップギリギリで既存コードを切って装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/703df6cf88e0923f9d613140a3c293dc.jpg?1710682494)
写真撮ってからコイルのゴムカバーを着けるのを忘れたのに気付く。
ま、被せるだけやけど。
ほんで試走。
kyk氏も今日は空いてたみたいでご一緒する。
となるといつものコースか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/8ad311af93b355107a38d7e2003cff37.jpg?1710682553)
いつも朝イチ激坂は失敗するのに新品イグニッションコイルのおかげかマグレクリア~
いやカーボンハンドルのおかげかどっちでもエエわっw
鉄橋下ってアイスバレーを目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/8e9d95db135fc2b2e618be57dbbeaa2f.jpg?1710682867)
湿ってはいるものの何となく本線手前坂までは上れる。
氏は新品タイヤのおかげか鼻歌まぢりに上って行かれる。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/af/d632e81a2eed5507106a714fcdf5d239.jpg?1710682981)
が…花粉症の薬を飲み忘れてお鼻がエラいことになり、濡れ濡れ倒木でやる気無し無しに。。
しかし、やる気無し無しの割には1発で上りきりやがります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/96f2012b0bbc0d2900b63ca661a9b6ca.jpg?1710683114)
新品タイヤのおかげに違いないっw
その後懐かしい細道を抜けて桜の園(仮名)を目指すも倒木だらけで頓挫。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/61/944faa19872e234a3e9d45bc4825a75d.jpg?1710683274)
その後懐かしい細道を抜けて桜の園(仮名)を目指すも倒木だらけで頓挫。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/61/944faa19872e234a3e9d45bc4825a75d.jpg?1710683274)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/ac3fc80a946cb8d3003aaa9de8a909c0.jpg?1710684765)
モヤモヤしつつ温泉地で河を眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/90/24d4e977058dc571a30e344e4addc954.jpg?1710683399)
この先は未来が無い道ばかりなので帰る事にしたが、戻ってる途中で氏が、某道路の保線路みたいなんを見つけたので侵入してみる。
まあまあの距離を走るも最後は行き止まりだったが、途中の分岐を違う方向に行ってみると某道路の入り口に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/da/1942405b0a209bedd95895a54f0b91be.jpg?1710683766)
ええと………この写真は合成です。
合成ってw今時w
そっから降りた所で解散。
お気をつけて~
イグニッションコイル交換でエンジンはエエ調子だった気がする。
カーボンハンドルも、1回フロントから崖落ちしかけて、ハンドル持って持ち上げたけど折れんかった。
しかしどんだけ信用出来るのか。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます