某トラ屋さんのスペシャルトリッカー動画見てたらエンジン下のサブフレームがぶった切られているのを見て無謀にもチャレンジ。
思い立ってすぐ某オク見たら何とサブフレームが千円以下で出品されてる。
コレは神の何たらと思いw入札。またまた競合する事も無く落札。
とりあえず体重測定。

2日ほど葛藤したけどwぶった切る。

アルミアングルもぶった切る。

一応測っとくか。ぶった切りフレーム。

アルミアングル。

後はてきと~に穴開けて干渉するとこ削ったり。

取り付け位置が少し上がるのでスペーサーが要らなくなった。真ん中のゴム板も要らん。何故ならフレーム無いからねw

隙間も埋まった。

コッチの隙間には何を詰めようか思案中。
もしもの時の為何か緩衝材的なやつを探さねば。

敢えて色塗らずに黒で。面倒くさかった訳じ(略)

思い立ってすぐ某オク見たら何とサブフレームが千円以下で出品されてる。
コレは神の何たらと思いw入札。またまた競合する事も無く落札。
とりあえず体重測定。

2日ほど葛藤したけどwぶった切る。

アルミアングルもぶった切る。

一応測っとくか。ぶった切りフレーム。

アルミアングル。

後はてきと~に穴開けて干渉するとこ削ったり。

取り付け位置が少し上がるのでスペーサーが要らなくなった。真ん中のゴム板も要らん。何故ならフレーム無いからねw

隙間も埋まった。

コッチの隙間には何を詰めようか思案中。
もしもの時の為何か緩衝材的なやつを探さねば。

敢えて色塗らずに黒で。面倒くさかった訳じ(略)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます