ポテトサラダが抜群にうまい店がある。
さらにビールがうまいのでいうことなし。
3人集まれば、この店に行きたくなる。
何故3人かというと、ぎりぎり座れる可能性があるのが3人で、
4人では、絶対入れない。
2人では、この店でなく違う店に行く。
新橋駅から第一京浜沿いに一本右側の通りを浜松町方面に向かうと
こんなところに店なんてあるのだろうかという、明かりが途切れた
新橋5丁目の角に「BIER REISE ’98」がある。
ビールレストランといったタイプの店になり、食べ物も結構いける。
マスター

誰かのブログにこの店のマスターのことが紹介されていたが、
泡切り10年とも言われるぐらいに、経験と勘が必要な技術職であり
確かにこのマスターのビールはうまい。
ビールは確かアサヒビールなので、うまさはマスターの泡切り技術に依存している。
冬場でも満員の日が多く、早く行くか、一回転後を狙うかしなければならない。
最近は、おばさま族も3人ずれで入るようになっており、
我々には困った現象となっている。
食べ物がうまくて、ビールがうまけりゃ人は集まるという見本でしょうか!
野菜

筍焼き

うまいビールと旬の野菜、この日は、ポテトサラダ、トマトサラダ、ゆであげアスパラガス、たけのこを焼いてもらうなどヘルシーなディナーでした。
さらにビールがうまいのでいうことなし。
3人集まれば、この店に行きたくなる。
何故3人かというと、ぎりぎり座れる可能性があるのが3人で、
4人では、絶対入れない。
2人では、この店でなく違う店に行く。
新橋駅から第一京浜沿いに一本右側の通りを浜松町方面に向かうと
こんなところに店なんてあるのだろうかという、明かりが途切れた
新橋5丁目の角に「BIER REISE ’98」がある。
ビールレストランといったタイプの店になり、食べ物も結構いける。
マスター

誰かのブログにこの店のマスターのことが紹介されていたが、
泡切り10年とも言われるぐらいに、経験と勘が必要な技術職であり
確かにこのマスターのビールはうまい。
ビールは確かアサヒビールなので、うまさはマスターの泡切り技術に依存している。
冬場でも満員の日が多く、早く行くか、一回転後を狙うかしなければならない。
最近は、おばさま族も3人ずれで入るようになっており、
我々には困った現象となっている。
食べ物がうまくて、ビールがうまけりゃ人は集まるという見本でしょうか!
野菜

筍焼き

うまいビールと旬の野菜、この日は、ポテトサラダ、トマトサラダ、ゆであげアスパラガス、たけのこを焼いてもらうなどヘルシーなディナーでした。