竹橋のパレスサイドビル(毎日新聞が入っているビル)に坦々麺で行列が出来る店がある。
てなことを友人と話していた。
ところが、食べに行ったことがあるな~と記憶にはあるが店名が出ない。
そういえば、今年のお得意先・お取引先への年始参りでも、
昼飯は永田町にある四川飯店で坦々麺を食べた。
余談ですが、この年始周りは、小型バスを2日間チャーターし、訪問先のスケジュールをつくり、
総勢20名ぐらいが、自分の担当するお得意先のときにバスに乗り移動するという
数年間の年始周りの経験から編み出されたウルトラCです。
当然、お昼をどうするかというのが大問題で、バスが止められて、
20人近くが入れる店はなかなかない。
今年も、永田町の四川飯店でした。
四川飯店の坦々麺が一番だね。(かなり多くの人の意見)
自慢話が始まったが、竹橋パレスサイドの店名がなかなか出てこない。
別の友人が、坦々麺で一番は、銀座松坂屋にある赤坂飯店ですよ!
てなことで、まずは、松坂屋の赤坂飯店にいくことになった。
デパートのレストラン街という割には、ちょっと寂しい感じがするが、
坦々麺は人気メニューと張り出されており、自信満々ではある。
悪くはないが、特色がいまいちつかめない。
ただ、安いなという印象が強い。
その後、気になり、竹橋パレスサイドの店を調べたら、何と、赤坂飯店でした。
銀座松坂屋と同系列であることがわかりました。
店により味が違う可能性があるので、竹橋のチェックもしてみようと思いました。
反省!
てなことを友人と話していた。
ところが、食べに行ったことがあるな~と記憶にはあるが店名が出ない。
そういえば、今年のお得意先・お取引先への年始参りでも、
昼飯は永田町にある四川飯店で坦々麺を食べた。
余談ですが、この年始周りは、小型バスを2日間チャーターし、訪問先のスケジュールをつくり、
総勢20名ぐらいが、自分の担当するお得意先のときにバスに乗り移動するという
数年間の年始周りの経験から編み出されたウルトラCです。
当然、お昼をどうするかというのが大問題で、バスが止められて、
20人近くが入れる店はなかなかない。
今年も、永田町の四川飯店でした。
四川飯店の坦々麺が一番だね。(かなり多くの人の意見)
自慢話が始まったが、竹橋パレスサイドの店名がなかなか出てこない。
別の友人が、坦々麺で一番は、銀座松坂屋にある赤坂飯店ですよ!
てなことで、まずは、松坂屋の赤坂飯店にいくことになった。
デパートのレストラン街という割には、ちょっと寂しい感じがするが、
坦々麺は人気メニューと張り出されており、自信満々ではある。
悪くはないが、特色がいまいちつかめない。
ただ、安いなという印象が強い。
その後、気になり、竹橋パレスサイドの店を調べたら、何と、赤坂飯店でした。
銀座松坂屋と同系列であることがわかりました。
店により味が違う可能性があるので、竹橋のチェックもしてみようと思いました。
反省!