ミニアタが咲き誇っています。
いつの間にか、半年おくれで12月から定期的に咲くようになり、
耐寒性がないはずなのに
耐寒性もついてきたようです。
ミニアタにも出来たので、不可能はないということでしょうか?
暗くならないで、ミニアタのような桃色で行きましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/b7ebfda20a4859697eae47d2f803d8bc.jpg)
サルビア・ミニアタ(Salvia miniata)
英名のベリーズ・セージ(Belize sage)は、生息地の国名であり旧英領ホンジュラスといった。ベリーズは、ユカタン半島の付け根にあるカリブ海に面した小さな国で1981年に独立した。マヤ文明が栄え、熱帯雨林もあるので多様な文化、多様な植物相に恵まれる。
いつの間にか、半年おくれで12月から定期的に咲くようになり、
耐寒性がないはずなのに
耐寒性もついてきたようです。
ミニアタにも出来たので、不可能はないということでしょうか?
暗くならないで、ミニアタのような桃色で行きましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/b7ebfda20a4859697eae47d2f803d8bc.jpg)
サルビア・ミニアタ(Salvia miniata)
英名のベリーズ・セージ(Belize sage)は、生息地の国名であり旧英領ホンジュラスといった。ベリーズは、ユカタン半島の付け根にあるカリブ海に面した小さな国で1981年に独立した。マヤ文明が栄え、熱帯雨林もあるので多様な文化、多様な植物相に恵まれる。