昨晩のプレバトで、バイオリンの音の聞き分けに、
弦楽四重奏ですが、全部で数億円の楽器と
弦を2本ずつ外した楽器、すなわち、第1バイオリンが1弦、4弦のみ、第2バイオリンが2弦3弦のみ、ビオラが3、4 弦、そしてチェロが3、4弦のみでの演奏を聞き分けるのですが、
すぐ近くで生演奏を聴いているのですが、どちらがまともな方か当たらない。
10人近くが間違って、正しいのはたった1人。
こんなにひどい楽器で弾いているのに分からないはずはないだろうと思うのだが、私もTVを見ていて、見事間違った。
聞く耳がよくないのか、いや、演奏者がうまかったのだと思います。
さて、その後、私のギターの弦を新品に交換しました。
ハナバッハというメーカーです。 少し高価なのですが、先日神戸の専門店で買いました。
これを張ったら、もの凄く音色が良い。 同じギターとは思えない。
上手になったわけではないですが、長く弾き続けてしまいました。 音が良いと気持ちが良い。 これでは今後この高い弦を買い続けなければならないだろうと思いました。
、