タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

10月18日(火)アマタ・スプリングでラウンド・・・・

2011年10月05日 | チョンブリ地区

今週の月曜日、タイの日系会社から Invitation レターが届きました。そこの会社が○○周年とのことで、アマタ・スプリングで

顧客を招いてコンペをするので、招待状が届いたのです。

タイで100コースをラウンドして、まだ、一度も行ったことのない、見たこともないゴルフ場です。

ロイヤル・トロフィで一躍世界でも有名になり、また、今年12月にも、石川遼もここでプレーすると・・・

土日なら、すべて込みで4000Bはするゴルフ場です。自腹では行けません。

当日はゴルフスウィングのコーチもあるようで・・・

朝行って、12時からショットガンスタート、全て終わるのは7時半ごろです。

それまでに、不調な部分を修正して・・・少しでも、より、楽しめるラウンドにしたいものです。

内の会社へは、2名の名前で招待がありました。

噂に聞く、船で渡る池島も楽しみにしています。 無料と言うのが一番いいですね!

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日(火)KBSCでゴルフをしました。

2011年10月05日 | カビンブリ地区

4日(火)BKKからKB行って、会社のタイ人から昼からゴルフする?と聞かれ・・・KBは朝、雨降った?いつ降った?前日の夜だけと・・・

なら、やろうと・・・BKKは3日の夜から4日の朝まで雨が降り止みませんでしたから・・・

しかし、KBSCのフェアウェイはグチャグチャでした。それに、ノーザンで駄目だった7Wも同じで・・・アイアンもおかしくなって・・・・

ゴルフシューズは革なので、グチャグチャのフェアウェイ・ラフでさらに重くなって・・・そこに、若いキャディが付いて・・・新人とかで・・・

最悪の環境・・・

OUT 4  5  4  4  3  5  4  3  4   IN  4  3  5  4  4  4  3  5  4 

       5   8  7  6  4  6  6  4  6  52  6  3  7  6  6  5  4  8  5  50    トータル102

ここのオーナーと時間があったので、話ました。

去年KBSCに来た、韓国アカディミーは今年も、12月25日から約3ヶ月 100人も来ると・・・カンタリーホテルに予約したようです。

すぐ近くのヒルサイトにも沢山来るでしょう。そのため、前回行ったとき、修理まで3ヶ月要すると言っていたのです。

韓国人のほとんどは朝ラウンドして、昼から、練習すると・・・そのため、昼からならいつでもラウンドできると・・・それに、日曜日はラウンドしないので・・・韓国人が来たら、また、グリーンも速くするとのことです。

この日は、ショートの連続でしたので・・・乾季に入ると、グリーンが速くなって・・・バンカーはサラサラになるので・・・一層難しくなりますが・・・

昨日は惨敗と言うことで・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日(日)ノーザン・ランシットでゴルフをしました。

2011年10月05日 | アユタヤ地区

10月2日(日)ノーザン・ランシットでゴルフをしました。

参加者は18名、5組で・・・朝、早いスタートですから混みません。車も少ない。アパートから50分で到着。

この日のキャディは15年歴のおばちゃん。しかし、おばちゃん4人集まると、うるさいですね!良く喋る!!!!

この日はDRが今までより飛びました。逆に飛んで、セカンドが狙えると言うので・・・・大きなミスもありましたが・・・

1番はDRは真っすぐ飛んで、残り150Y,ピンは手前、7Iで打って、ピン手前3mにオン、上り・・・・スピードが判らない。パターは届きません。ボギー。

2番のロングでは、DRは当たりが悪かったけど、真っすぐ・・・しかし、7Wが何故か右への林の方へ・・・辛うじてフェアウェイにありましたが・・・残り180Y,普通なら7Wで狙うのですが、6Iで刻んで・・・残り20Y,AWでピン上に付けてボギー。

3番378YではDRは真っすぐ飛び、残り160Y,6Iで打って、グリーンにオン、しかし、ピンは奥であり、パターでピン近くに合わせてパー。

4番は160Yのショート、グリーンは少し上がっているので、170Yで良いかと聞いたら、駄目だと・・・6Iで上手く真っすぐ打った・・・

しかし、ボールはグリーンエッジに・・・グリーン上は風もあり・・・皆、ショートでした。やはり、5Iだった。パターで打ち、1.5mに付けるも、入らず、ボギー。

5番は361Y,DRはこれまた、真っすぐ狙ったところに飛んで、残り140Y,8Iで打つも、当たりが悪く、大きくショートしてバンカーの手前にAWでバンカー超えを狙って・・・上手く落ちて、白枠の少し外・・・難なくパー。

6番の578Yのロングは向い風であり、DRは真っすぐ飛んで、4Wで打ったら、少し左に、それでも、フェアウェイ、残り200Yを7Wで打ったら、大きく右へ・・・池かなと思いましたが・・・木の根っこの中に・・・アンプレで、出して、AWで合わせて、ボギー。

7番は140Yのショート、風は右横から吹いている8Iで少し右を狙って・・・しかし、風の影響は関係なく、届かない。AWで2mに寄せるもまたしても入らない。ボギー。

2つパーを逃した感じでしたが、ここまでは良かった。

8番の383Yでは、DRは真っすぐ飛んで、残り160Y、6Iで打ったら、少し右に・・・グラスバンカーの中に・・・このグラスバンカーは少し深かった。AWで上手く打ったと思ったのですが、ピン横に落ちて・・・そこから転がってエッジまで到達・・・砲台のようになっていました。

パターで合わせるも、少しオーバーして、この返しも入らず・・・ここで、ダボ。

9番も380Y,DRは真っすぐ飛んで、残り160Y,6Iで打ったら、今度は左のバンカーへ・・・バンカーには水が溜まっており、水のないところへフリードロップして、でも、下は固く、一発で出るも、バンカーの先のラフへ・・・ここでも、ダボと終わってみれば、44と平凡なスコアに・・・

INに行っても、待つことなく・・・・

10番は230Yにハザードがあると・・・十分知っており、私のDRでは届いたことがない。少し右を狙ってDRは狙ったところへ・・・そして転がって・・・ハザードの10Yくらい手前に・・・危ない。ここで、この日はDRが飛んでいると・・・

問題はこの後でした。7Wで打ったら、何故か引っ張って左の池に・・・・この日は7Wは左右にバラツキました。それでも、ボギーならOKと。。。

11番は130Yのショート、ピンは手前なので、9Iで打ったら、真っすぐ飛んで、ピン下、3mにオン、バーディパットを狙って少し強く打ったら入らず、1.5mもオーバー。これが入らず・・・・ボギー。

12番は332Ym左右池、DRは少し右の木の方へスライスしましたが、フェアウェイへ・・・先にある高い木が少し邪魔している感じ・・・・

残り140Y,8Iで打ったら・・・少し左に・・・バンカーを超えるかと思ったら、入りました、左足下がりの固いところ・・・SWで打つも、ボールは上がらず、土手に当たって、戻って来て・・・顎の下から・・・2回も打ってやっと、出ました。ここで、+4も叩いて・・・

13番では、220Yのところにハザードがあると、DRで届いたことがないので、DRで真っすぐ打ったら、これまた、ハザードの10Y手前に・・・そこから、170Y、7Wで打ったら、左の池に・・・ここでも、+3・・・

結局INは51と大叩きで・・・トータル95.

また、切れなかった90.

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする