タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

アユタヤが・・・・

2011年10月11日 | アユタヤ地区

毎日アユタヤの洪水について、アユタヤ在住のDOMAさんに聞いています。

今日、アユタヤのロジャナ工業団地で内の会社と取引のある方から電話が入り、御社向けの製品が出荷前に冠水したと・・・他で手当をして欲しいと・・・そりゅあ大変だぁ・・・・内のタイ人からは何の話もないが・・・早速、日本へコンタクト・・・・間に合うのかどうか?

水が10月末で引けても、それから、修理等で完全に生産できるのは、来年の3月と言われました。そんな設備でないものでも、この感じですから、機械設備だったら・・・いつになるのか?

日立のコンプレッサ工場も冠水。供給含めてどうなるのでしょう? 機械設備が一杯ありますから・・・それが泥に埋もれたら・・・

何十億もしますから・・・装置産業ですから・・・

アユタヤ県は80%が冠水したと・・・今、ロジャナ工業団地のずっと、下にあるムアンエーク・ワンノイの近くまで水が来ているようで・・・

さらに、増水したら、アユタヤゴルフ場に続いて、ワンノイも? その隣のまだ、未踏のゴルフ場のアヨダヤリンクスも埋もれるか・・・・そして、さらに、下って・・・ノーザン・ランシットも埋もれるか?

各部の地形と海抜でどのように水が流れるかですが・・・アルパインまで行くのかどうか?

でも、何故か、ラチャカムは問題ないと・・・先ほど電話したら・・・そう言ってました。でも、アユタヤ地区は一般電話が不通となり、ホームページのないゴルフ場はコンタクトしようがないです。たまたま、ラチャカムはそのように書いていましたので・・・。

この洪水のピークは16-18日ですから、まだ、雨が降れば、増水していきますし、BKKも危ないと言われています。

私のもう一つの工場である、ラカバン工業団地も危険な地域に指定されています。

週末はBKKに戻れるか? 戻らない方が安全であるが・・・

日々の情報をアンテナを立てて・・・

アユタヤ工業団地はどうやって、立て直すのでしょうか?50年に一度ですが・・・洪水の来ない地域への移管も考えているでしょう?

この洪水の影響で、アマタスプリングのコンペも延期となってしました。残念!

まあ、中止ではないので・・・でも、いつになるのでしょう?

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする