7時スタート、いつもより、15分くらい遅いです。参加者は15名で4組に分かれて、Cコースからスタートしました。
私は3組目、4人でのラウンドですが、3名はカート、私一人だけ歩き・・・キャディには可哀相ですが・・・文句言わずに歩いて
いました。
C-1でDRは、真っ直ぐ、バンカー横のセミラフにあり、ピンまで180Yと言うので、5Wで打ったら、テンプラ気味となり、グリーン
手前にありました。AWで打って、一山越えるところにオンしました。ピン上4mです。この下りのタッチが判らなく、2mもショート。
今回、我々4名はオートサオでのラウンド、スタートから3パットの予感・・・50cmくらいに付けられないのが悔やまれました。
やっぱり、入らない・・・ダボのー3点。
まあ、ダボスタートは結果良好のことが多いので、前向きに考えました。
C-2 DRはスライスして、右のカート近辺にありました。残り90Y、PWで軽く打つも、エッジに止まっており、ここから、相当
下っている。案の定、3mオーバーしました。この上りをキャディの読みで助けてもらってパー。
C-3 ショート、7Wで打つも、方向違い、山を越えて・・・40YをAWで打ったら、グリーンを越えて反対側の崖に・・・再度AWで
打って、ピン上付けてボギー。
C-4 ミドル、2打目はグリーンエッジに、パターで転がすも、意外と転がり、またもや、2mの難しいラインに・・・これを入れて
パー。
C-5 DRは真っ直ぐ、残り160Yを7Wで打つも、テンプラ気味で残り20Y,SWで打ったら、ショートして・・・
AWで打つべきだった。ボギー。
C-6 442Yのミドル、DRで思い切り真っ直ぐ打って、ラフは越えたような・・・ボールは残り190Yの位置に・・・以外と
飛んでいました。いや転がったのかも・・・5Wで打ったらテンプラ気味で、しかし、ボールはエッジまで飛んでいて、まともに当ったら
池に? 下りなので転がるのかも・・・パターで合わせてパー。
C-7のロング、DRは真っ直ぐ、5Wでも、真っ直ぐ飛び、残り120Y、8Iで狙ったところに打って、ボールはピン下、4mの
ところにオンしました。パターで打ったら、1m弱オーバー。この返しをミスって・・・ボギー。これは、痛い。
C-8のショート、グリーン手前で止まって、そこから、AWで打って、ピン横10cmに付けて難なくパー。
C-9もパーで40でした。
C-1とC-7が悔やまれる。
Aコースに入って、2組待ちでした。
A-1 DRは少し右に、当りが悪く、残り190Yくらいありました。5Wで真っ直ぐ打ち、残り30Y、AWで上手く、エッジに落と
して、しかし、ゴールは転がってグリーンオーバー。4打目をSWで打ってピン下2m、これが入らず、またもや、ダボスタート。
ここは、3打目をオーバーさせるのではなく、手前で良かった・・・
A-2 難なくパー。
A-3 ロング、DRは真っ直ぐ、しかし、ラフ、2打目を5Wで打つも当たりが悪く、残り190Yもあり、再度5Wで打ったら、
言い当りでピン方向に真っ直ぐ・・・オンしたかなと思いましたが、グリーン上にはなく、オーバーしていました。
AWでこの下りを打ちましたが、2mショート、これが入らず、ボギー。これも、痛かった。載らないなら、手前の方が攻めやすかった。
A-4 DRは少し左の長い、大きなバンカーに・・・残り180Yですが、このソール出来るバンカー、慣らしていないのです。人の
シューズ跡にあり、狙えません。PWでフェアウェイに出すだけ・・・残り140Y、一番大好きな26Wで打ちました。
打つ瞬間、フォーと大きい声が聞こえて・・・体が萎縮したのか、ボールは左の池に・・・打つ瞬間なので、スウィングを停めることが
出来なかった・・・両サイドからボールが飛んでくる位置です。ここで、痛恨のトリ。
もう、駄目です。
A-5、DRを思い切り打ったら、右の方向へ・・・木に当たった音がして、ロストの可能性があるので、暫定球を打って・・・
幸いにもボールはバンカーにありました。残り130Y.26Wで打ったら、上手く当って、グリーン上のエッジまで転がっていて、
ピンは手前ですから、相当長い下りをパターで打つも、途中で止まって・・・ボギー。
A-6のショートもボギー
A-7でパーを取るも、
A-8のショートで1打目を池に打ち込んでボギー。
A-9のロング DRは真っ直ぐ、2打目も5Wで真っ直ぐ、残り120Y 8Iでバンカーだけに入れたくない・・・
大きく右に打って、AWで打つも、転がりすぎて・・・3mオーバー、これが入らず、ボギー。
結局、46で、トータル86.
HCは17ですので、NET69.
一緒にラウンドされた方がNET67でしたので・・・残念ながら、2位で・・・
次回、頑張りましょう! この日も、キャディに助けられて・・・