もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

5月1日(火)ラムルッカCDコースでゴルフをしました。

2018年05月03日 | ロータスバレーラムルッカ地区

 

 

5月1日(火)ラムルッカCDコースでゴルフをしました。

前夜からバンコクエリアは土砂降りが降り始め、朝方まで降っておりました。この土砂降りでゴルフするテンショーンはドンと下がっており

11時半まで映画見ていました。映画三昧の5日間(金曜日の夜から)

朝、5時半にOnnutのアパートを出るときは雨は上がっており、しかし、道路はビショビショ・・・タイの南の方は朝焼けのようでした。

もしかしたら、大丈夫かもと・・・

アメダスを見ると、大きな雨雲はありません。

ラムルッカに行けば行くほど天候は良い感じでした。

この日の、予約は、本当は6:51スタート。いつも、6:44で予約しているので、案内としては、6:44で参加者に連絡して

おります。

この日の、ラムルッカへのお客さんは、休日より少ないですが・・・スタートのCコースでは、数組並んでおります。

しかし、Dコースは誰も居らず、スターターにDコーススタートは駄目なの? この日は、C-Dの1Wayのみと・・・

まあ、待つしかありません。参加者8名で4+4名でラウンドでした。

キャディは、最近付けている42番です。どう見ても、男性ぽいですが・・・・

スコア重視のゴルフに徹しようと・・・・

しかし、DRはこの日も、引っ掛けが多く、打ち方を変えたら、右ですから・・・どうにもなりません。

C-1でDRは少し引っ掛けて、真っ直ぐ打つには木が邪魔をする。26Wでバンカーでも良いと思って打つも、やっぱりバンカーでした。

バンカーから上手く出るも・・・ボギー。

G.Sの記載はないですが、雨が降ったあとのグリーンは速くはないです。まあ、それでも、他のゴルフ場よりは早いですが・・・・

C-2 ロング、DRは真っ直ぐも飛んでません。5Wで打つも当たりは今一、再度5Wで180Yを狙うも、右の池の方向のラフに

ピン横2mに付けるも、入らず・・・・ボギー。

C-3 ショート、26Wで打つも、エッジに、エッジからパターで打つもピンオーバー3m・・・これまた、ボギー。

C-4 DRは真っ直ぐ、残り130Yを7Iで打つも、距離OKでしたが、グリーンの右のラフに、そこから、SWで合わせてパー。

問題はC-7のロングでした。

DRは真っ直ぐと言うより、右から2番目のバンカーを狙って・・・当然届きません。

もう、一人も同じ方向へ・・・

他の方がバンカー方向に行ったので、確認に一緒に行きました。

その時、私のキャディは、ボールの傍に・・・その5m先に、もう一人のキャディと打たれた方が待機しており、私が打つのを待って

いました。私は、何も考えず、キャディが待っていたところから、5Wで打ちました。トップでした。

その5m前にいた方が、打つとき、これ、私のボールでないと・・・・

誤球か? 確かに、5m先は私のボールでした。

確認しないで打った私のミスですが・・・・後から、ボール地点に行ったとき、先に二人のキャディはそれぞれのボールだと思うところで

待っており、キャディが確認して待っているものとばかり・・・・

2打罰か・・・気持ちはブルーです。

その地点から、再度5Wで打つも、ボールは右の池の方に・・・木に当たって残っていました。残り150Y、26Wで木の隙間を

狙って打つも、木に当たって池に・・・池の淵から90YをPWで打つも、ピン手前10mに・・・そこから、3パット・・・

2打罰の10打。

キャディに何故、そこに居たのかと・・・前のキャディが先に5m先のところに居たのでと・・・

謝りもしない・・・

気持ちは完全に切れていました。判っているのですが・・・キャディの仕事の一つに・・・ボールの確認も入っているのではと・・・

結局、Cコースは、この5打が響いて、48.

90切りには、41が必要。

難しい・・・

Dコースに行って、

D-1、DRで引っ掛けて池に・・・池の淵から140Yを26Wで打って、エッジに・・・エッジから直接カップインを狙うも・・・

ずれています。ボギー。

D-2 ボギーの予定が、1.5のボギーパットを外して、ダボ。 ここでm終わった・・・・

D-3 160Yのショート、7Wで打つも、右のラフに、SWで2mに寄せてパー。

D-4 ロング、DRはまたもや引っ掛けて左のバンカー、顎に近くて、PWで100Yくらい出すだけ、3打目は5Wで真っ直ぐ、

  残り60YをAWで打って、ピン上、2mに付け、これを入れてパー。

D-5 DRで左に引っ掛け・・・残り200Y以上あり、5Wで打つも大きく右に・・・カート道で跳ねて隣のホールへダボ。

D-6 DRで打ち方を変えたら、ボールは隣のホールの方向へ、目の前に木があり、残り180Y・・・スライスで5Wは打てないので

  それでも、駄目もとで・・・上手く打てて、エッジまで、パターで1.5mくらいに付けるも・・・パターが入らず・・・ボギー。

D-7 ショート、130Y? 26Wで打つも右のバンカーへ・・・バンカーからピン傍に寄せてパー。

 結局、Dコースは44 でトータル92.

 

終わったのは、11時半前、時間掛かりました。

昼食を食べて帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリチャットゴルフ場がホールインワン賞の企画を・・・

2018年05月03日 | パタヤ地区

AKGのホームページ情報から・・・

パタヤ地区にあるパリチャットゴルフ場が、ホールインワン賞の企画をブッチ挙げました。

 

パリチャットで凄いキャンペーン**5月1日~10月31日まで、ホールインワン100万バーツ(最初の方)、20万バーツ(2番目の方以降)懸賞が出ます。同ゴルフ場通常グリーンフィーが(平日)400バーツ、(土日祝)800バーツ、キャンペーン時は(平日)200’バーツ。


昔はコンペで高級車がホールインワン賞でありましたが・・・

知り合いで、その高級車をゲットして・・・売却して、200万Bを手に入れた方がおりました。

それに、比べれば半額ですが・・・6ヶ月間のエンドレスですので・・・


早く行かないと、1番目でなくなります。

平日であれば、5月28日(月)私休みなので・・・行けます。

5月12日でも行けます・・・KBSCに行かないで・・・こっちに行くのも良いかも・・・

何方か行きたい方がおれば、一緒に行きましょう!

 

遊び心で・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日(月)カスカーターBCでゴルフをしました。

2018年05月03日 | ロータスバレーラムルッカ地区

天気予報は、30日は雨でした。 早朝アメダスを見ると雨は少しありそうで・・・降っているところもありました。

しかし、カスカーター方面は一番晴れていたようで・・・・

当日、5名は、レセプションのチケットを受け取り・・・スタータはBCを指示しました。キャディ曰く、ADもオープンしていると

言っていましたが、お客さんが少なく・・・本当かな?って感じでした。

この日のキャディはおばちゃんでした。

でも、決して読みは正しくない。

B-1 350Yの距離と書かれていますが、残り180Yもあり、5Wでも届かずボギースタート。

B-2 DRを引っ掛けて左のバンカーに、バンカーから5Wで出すも残り200Yもあり・・・467Yの表示は合っているのか?

   3打目も打つも、残り60Y AWで打って、ピン横2mに・・・これを入れてパー。

B-3 ショート、向かい風160Yを7Wで打つもピン手前に1オン、パー。

B-7 180Yのショート、5Wで打つもグリーンの右のラフに、距離はピッタし。このラフからピンまでが近い。SWで打つも、

   エッジに落ちて転がらない。この日のG.Sは11とキャディは言っていましたが、9.5もないでしょう!

   エッジからカップを狙うも1mオーバー、この返しが入らずダボ。痛い。

B-8 2打目をピンから10mに付け、パーで言いや・・・寄せれば良いと思い、キャディは左1ボールだと・・・ただ、その前に

   打たれた方の玉筋を見ると右から巻いて来る感じ・・・少し右に打ったら、入っちゃいました。バーディ。

B-9 DRでまたもや、左に引っ掛け・・・ボギーで43.

Cに移動して、2組待ち。 Dは駄目かと聞いたら一杯だと? 車はそんなにないのに・・・・

まぁ、久しぶりにCでやりましょう!

C-1 ロングです。

   向かい風が強く、DRで打つも、池超えまで160Yと言う、左を狙って5W打つもボールは右に・・・池を越えるも残り200Y

   あり。3打目も5Wで打つも左のカート道を越えてラフまで・・・AWで打ってピンオーバーして、ボギースタート。

C-2 DRは真っ直ぐも、残り160Yを右のバンカーに入れて、最近バンカーショットは、SWでバンカーが硬いときの打ち方で

  打っております。それで、ピン傍2mにつけて、パー。

C-3 このホールを苦手にしています。またもや、向かい風・・・

   DRで真っ直ぐも、池超えは160Yと、これまた、左端を狙って5Wで打つも、またもや、右に・・・幸い池を越えて・・・

   池を越えたラフに。しかし、そこから、次の池超えは不可能で・・・200Y以上あり・・・26Wでテンプラになって

   残り150Yを再度26Wで打ってピン超えてエッジに・・・パターで打つも、凄い上り坂・・・強く打つも全く届かず

   6打目を入れてボギー。上等って感じ。

   この野原のCコースは風が強いとどうにもなりません。

C-4 ショート、キャディは160Y打てと、距離を測定すると、138Y・・・26W打つも、風に負けて大きくショート

   SWで30Yを打つも届かず・・・ダボ。

C-5 DRは真っ直ぐ、残り120Y、8Iでピンに真っ直ぐもエッジまで転がって・・・難なくパー。

C-6 DRはテンプラ気味で、残り200Yあり、5Wで打つも、まだ、50Yあり、AWで打ってピン上のエッジに・・・

   パターで打ったら入っちゃいました。パー。

C-7 DRは真っ直ぐ、残り150Y、26Wで打つも、ピン下10m、上り・・・ピン位置はお山の頂点に・・・パターで打つも

   届かず、戻ってきました。ボギー。

C-8 ショート150Y、26Wで真っ直ぐ・・・しかし、打つ上げグリーンの手前に・・・160Y必要でした。ボギー。

C-9 パーで 42 

   トータル85.

    昼食を食べて帰りました。12時過ぎにOnnutに到着。早い。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする