もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

5月に入って暑い・・・シャツがグショグショです。

2018年05月15日 | ゴルフ

4月末から5月初めは、雨が多く・・・数年ぶりにゴルフが出来ない日が発生しました。

その次の週から、雨は降るのですが、早朝ゴルフは問題なく・・・・しかし、暑い・暑い・・・シャツを絞ると汗が一杯出る感じで

グショグショの状態です。

湿度の低い暑さと湿度が多い暑さは、体感的には、湿度の多い暑さが同じ温度でも凄く暑い感じになります。

先週の土日もシャツはグショグショで途中で着替えたいくらいの状態でした。

この季節ですと、グローブが最低でも2枚欲しいです。私は4枚常時、ぶら下げていますが・・・

 

ゴルフ場が今の季節空いているのは、タイ人がこの季節を嫌がっているのかも???

日本人は、カートでラウンドされている方が多いですね!

 

カートでラウンドすれば、ホール間の移動では、風を切り確かに気持ちよいでしょう!しかし、ゴルフは歩いてするものでは・・・

軟弱なゴルファーが多いですね!

まあ、ゴルフプレィが遅いからカートと言う方もおりますが・・・

 

傘を差して、少し風が吹けば歩きながら、談笑しながら・・・有意義なゴルフができるのですが・・・

早朝から、こんなに暑くて湿度が高いと・・・夕方は必ず、土砂降りが来ますね!

今日も、アメダスを見ると、あちこちで雨雲発達しています。 また、今日も練習できないかも・・・

雨雲がカビンブリに近づいているような・・・・まあ、スポット的に降りますので・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本に帰ったら・・・・

2018年05月15日 | その他

この会社での仕事は、残り1.5ヶ月となりました。カウントダウンしていると本当に早いもので・・・あっという間にその日を迎える

ように思います。

日本に帰ったら何をするか?娘と家内はパチンコ三昧になるのではと・・・予想していますが・・・それには、先立つものがないと・・・

 

もう、10年前から私がこの会社を退職したら、内の会社で働いて欲しいと言われた会社があります。ただ、残念ながら東京なのです。

電車やバスに乗るのが億劫な私にはネックなのです。

そんな中、在宅で良いから、サポートして欲しいと・・・この会社は、我が社の1番手の日本の代理店です。

そのため、私が我が社を辞めても、この会社のサポートをして欲しいと・・・・

在宅と言うのが良いですね!

 

在宅と言っても、私は今の予定では、7月に帰国して、11月ー12月 1月ー5月はタイで生活しようと思っていますので

タイの場合は、バンコクのアパートでサポートすると言うことになります。

それなら、OKと言う事で近々詳細条件について話合うことになります。

 

他の日本の会社でも、私がタイの会社にいなくなったら、開発モデルの要求や品質問題の対応に危惧しており・・・・

6月に会長にアポイントが取れたら、在宅で今の会社とサポート契約したいか確認する予定です。

その場合は、ワーキングビザを継続して・・・・

ワーキングビザの更新は、8月なので・・・サポート契約が決まったら、8月にビザ更新に来なければなりません。

往復のチケットも出してくれないのではないでしょうか? 8月にビザ更新で来る場合、ホアヒン合宿に行けるかもしれません。

 

まあ、サポート契約の可能性は少ないでしょうが・・・何せ、私がいない時期がなかったので、彼らにはどのくらいの

問題が発生するか把握できないでしょう・・・・

ビザが切れたら・・・サポート契約の話がその後で出ても・・・私は、しないでしょう・・・・

 

日本人が在住する価値が判るかどうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が社の社長が辞任して・・・

2018年05月15日 | その他

先月、突然・・・我が社の本社の社長が辞任したニュースが入ってきた。 我が社は、良くあるファミリー会社で・・・

その中に内輪もめのようで・・・未だに新しい社長が決まりません。

80台近い4人の兄弟が二つに分かれて・・・

 

現在は代行で、77歳の会長が社長を代行しています。

最近、その会長と会食された方が聞いたのは、

マレーシアのマハテール首相が返りざきましたが・・・92歳ですが・・・それを引用して、彼も返り咲いたと・・・

と言うことは、会長も社長代行から社長に返りざこうとしているような発言・・・・

しかし、92歳が首相に返り咲く、マレーシアはどうなっているのでしょう? 

 

私も、そろそろ、この会長に最後の挨拶のためにアポイントを取らなければなりませんが・・・ファミリーでもめていると

いつになっても、社長が決まりませんと・・・忙しすぎて・・・辞めていく私の挨拶なんてと・・・なっちゃうかも?

 

まあ、それならそれも、良いのですが・・・12年半ここで、働かせて戴いた感謝の挨拶はしたいと思っていましたが・・・

来月、早々にはアポイントを取りたいと思っていますが・・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日(土)ラチャカムでゴルフをしました。

2018年05月15日 | アユタヤ地区

ほのかな期待を胸に・・・お客さんが少ない。

待っているお客さんもいなく、スタート予約時間より早くスタートしました。前夜は11時半まで外国映画を見ていて・・・

それでも、朝早く目が覚め・・・眠い。

バックドロップで私のバックをとったのはおあばちゃんでした。これなら、大丈夫だろうと・・・新人でないなと!

 

先週のバンサイの余韻は、全くなく・・・7Wと5Wは真っ直ぐ飛ばない・・・どちらかと言うと、右に行く・・・何故か分からない。

修正不可能な状態・・・

3番のロング、2打目を5Wで池方向に打つも入らず・・・残り100YをPWで打つも、ザクッと・・・目の前のバンカーに打って

パーだとにんまりしていたのが、一転して・・・ダボ。

5番のミドル、DRは右にフェアウェイに、残り200Yもあり、5Wで打つも、真っ直ぐ飛ばず、キャディは40Yと言うので、SWで打ったら

先のバンカーへ・・・下っているのよだって・・・それは、判っていたが・・・そこまで転がるとは???トリ。

8番のショート、180Y、5Wで真っ直ぐ、トップ気味なのに、グリーン手前の山に当たって戻って来ました。普通は上って行くのに

ボギー。

パーの取れないOUTでした。 48.

インに行ったら、3組待ち・・・ついに、詰まってしまいました。

10番、DRは真っ直ぐ、残り110Yの池超え・・・キャディは120Yと言う・・・8Iで真っ直ぐ打つも、ピン超え5m下り・・・

パターでちょこっと触っただけなのに・・・ピン下3mまで転がって・・・これが、入らず・・・パーが取れない日。

11番で140Yを26Wで打ったら、ダフッて池に・・・ダボ。

12番のロングで漸くパーが取れて・・・

しかし、このキャディ、やっぱり駄目でした。スコアはデタラメ・・・どう言う数え方すれば・・・パー・パー・パーなんでしょう?

13番でもパー。

17番のショート、180Y、5Wで真っ直ぐ・・・これまた、グリーン手前で上りきれず・・・SWでピン上3mに・・・

キャディは1ボール右だと・・・それを真っ直ぐ打ってパー。

結局44.で92.

もう、少し大事に1打1打を打てば・・・

パターが入らない日でした。

パーの取れないOUTでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所得税の還元が・・・・待ったカイがありました。

2018年05月15日 | その他

先週末、我が社の担当が所得税還元の通知書類を持ってきました。

最終決定の書類を見たら、想定した返金額の1/5しか記載がなく・・・これを見た我が社の担当が、再度確認するとのこと。

昨日、パスポートを提出して、確認しています。

我が社の担当者が言うには、タイで仕事している期間が短いと勘違いしていると思うと・・・・

 

私は、逆に誕生日月が12月のため、1/12になったのかと・・・

まあ、どちらが正しいかは判りませんが・・・65歳になると、19万Bの所得軽減措置がありますので、この適応に対しての

判定がどのようになるかで、来年の還元額にも影響してきます。 来年は、半額に減額されるかも・・・労働期間が6ヶ月となるため・・・

 

待つしかありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっぱり、ミスが判明して予定通りの金額が貰えます。

間違いはまちがい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする