もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

5月6日(日)第77回ミニコンペでバンサイBCコースで開催します。

2018年05月04日 | アユタヤ地区

5月6日(日)第77回ミニコンペをバンサイBCコースで開催します。

参加者は今のところ、17名です。4組で最大20名ですので、残り3名まで参加可能です。

NET優勝賞金は2400B ニアピン賞各ショーとホール600Bです。非常に単純で優勝しなければ、何も貰えません。

今回は、HC36やHC34の方もおりますので、そちらの方の優勝が濃厚ですが・・・ゴルフは何があるかわかりません。

私は、勿論幹事ですので、76回全て参加しています。 76回ずっと一人で運営してきました。

それも、後、2回で・・・

幹事は大変です。予約から表彰まで・・・

あるときは、ベットに入ったのに、スコア記載シートを作製するのを忘れて・・・もう、一回起きて作ったり・・・

前夜、アユタヤ泊もあったりで、土曜日にそれを作製したり・・・

ニアピンの旗を忘れたり・・・

いろいろなことがありました。

参加することに意義があると思っていますので・・・・

老体に鞭打って、残りミニコンペも完遂したいと思っています。

 

勿論、毎回気持ちは優勝を狙っていますが・・・今年はゴルフの不調が長引いており、チャンスはなかったのですが・・・

今回は、挑戦できるとほのかな期待を抱いて望みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日(土)ラムルッカCDコースでゴルフをします。

2018年05月04日 | ロータスバレーラムルッカ地区

昨日の夕方、KBSCのDRで練習しようと向かいました・・・KBSCの近くで土砂降りに会い、Uターンして帰りました。

通り雨だったのでしょうが・・・5km離れたところでは全く降っていませんでした。そんな訳で、今週は練習なしで土日ゴルフです。

DRの引っ掛けを調整したかったのですが・・・

5月5日は1日に続いて、ラムルッカCDコースでラウンドです。

日本から3名の方が来られます。現在参加者は7名です。残り1名可能です。

天気は、早朝は問題ないと思います。午後からは・・・雨雲は、どこで発生するか判りませんので・・・難しいですが

先週のようなことはないでしょう!

 

ここ、ラムルッカのマーシャルは、メンバーの名前を良く覚えていますね!会えば、必ず名前を呼んで挨拶しますから・・・

これって、凄いと思います。メンバーになった最初からですから・・・・

まあ、流石に新人のマーシャルは、覚えられないようですが・・・・

 

ラムルッカゴルフ場に来ると、何か落ち着きますね! やはり、左右に木が一杯あったりで癒されるのでしょうか?

他のゴルフ場でそんな気持ちになることはないですが・・・・

 

12年前、ゴルフを始めたころは、プライムシティゴルフ場に毎週通ったものです。ここも、懐が癒されました。

G.F600Bで予約なしで・・・ゴルフするなら、ここで、十分だと思ったことも当初ありました。

 

その後、パインゴルフ場に通いました。プライムシティより上級で・・・G.F980Bだったような・・・

最後に落ち着いたのは、ラムルッカでした。

 

残り約11年で11万5千Bで会員権を購入しました。巷の販売価格は20万Bと高い価格でした。この価格ならメンバーになって

いませんでした。 今は、残り6年半ですので7万Bくらいでしょう!

 

80%くらいの方が、CDコースが好きだと・・・私もその80%に入っています。

予約するのは、交互にしていますので、ラウンドしたのは50%&50%ですね!

 

残り2ヶ月、ラムルッカを攻めていきます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする