チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

ひょんなことで ホンダ・ウェーブ購入記

2011年08月09日 | チェンマイ・お買い物情報

チェンマイの街から こんにちわ


今日も曇り空のチェンマイです。
今日 8月9日は バイクの税金と保険の期限が切れる日なので
バイクを買ったお店に継続の手続きをしに行きました。



お母ちゃんも一緒に行くと言うので 二人乗りで行きました。


9時にバイク店に着いて 係りの人に手続きをしてもらいます。


6年目のバイクだから検査が必要との事で10時30分まで
待っていてくださいとのこと。


その間暇だから 新車を見ていました。












こんな感じで 新車バイクが並んでいます。
大排気量バイクはないですよ!  タイ国産では小型バイクしかありません。


そうして見ているうちに お母ちゃんが 赤い色のバイクがいいね!
なんて発言したんです。


そして このバイクはいくらか? なんて見てみると
38500バーツと書いてありました。



次にお母ちゃんが 今のバイクは いくらで下取りするか?
なんて 聞いちゃって?


そしたら 13000バーツで 下取りするっつて!

そして 次に お父ちゃん何色がいい?  って聞くから

えええええ~  買うのか 新車?

そんな 金ないだろう!

それに 自分は外人だし ローンもできないぞ!


・・・・・と言ったのですが 値段の折り合いさえつけばと言うので

最終的に いくらになるんだい?  と店側と交渉。



結局 新車価格 38500バーツ 値引きが 500バーツ

下取りが 13000バーツ と言う事で

こちらの支払いは 25000バーツになりました。


下取りのバイクもここで5年前に買いましたが当時の価格は34500バーツ

5年使用して 距離は75000キロ よく乗りました。

そして 今度の下取り値段の 13000バーツはまあ~ いいかなと思います。


そんな訳で ひょとんなことで あのケチなお母ちゃんが 新車を
買ってくれました。


実は2年前から買い換えたかったのです。
しかし 財政状態が厳しかったので 我慢していました。



いままでこのバイクにも散々お世話になりました。





また 新しいお客様の下で活躍する事でしょう。
5年間 有難うございました。 



そして こんどのバイクは カタログからですが これです。








5年も経過しているので 随分以前のバイクとは違います。
買ってそのまま 乗ってきましたが ナンバープレートは1ヵ月後
くらいに来る予定です。


アッ  それから 盗難保険にも加入しました。
料金は1400バーツでした。
チェンマイは泥棒が多いですからね!


てなわけで 今日はとってもやさしいお母ちゃんでした・・・・・。



それではまた 明日のお話で・・・。

 がんばれ 日本

  こちらをクリックしてね! ありがとう!

 タイ・ブログランキング   

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

                     

日記@BlogRanking