チェンマイの街から こんにちわ それではまた 明日のお話で・・・。 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!
今日のお写真は・・・・・・
新たにお母ちゃんが買ってくれたバイクの写真です。
黒と赤のツートンです 白も綺麗なのですが汚れが・・・・・
ナンバーは2ヵ月後にお手元に・・・・・ のんびりしています
今日は10キロほど走っちゃいました・・・・
さて 本題に入りましょうか!
昨日も朝は雨 午後は曇り そして 夕方は停電?
えっ 停電 ? 停電なんてお天気には関係ないだろう!
なんて 注意を受けそうですが そこはまあ~大目に・・・
停電すると扇風機が使えず蒸し暑い!
だから 部屋にはおれず 息子と外に涼みにでました。
停電する前は何をしていたのかって?
はい 息子と一緒に 童謡を聴いていたのです。
先日雨上がりに外を散歩していたら かたつむりを発見。
すかさず お父ちゃんが かたつむりの歌を唄ったら
息子もつづいて唄います。
8回ほど唄って聞かせたら 覚えてしまい やたら その歌は気に入ったみたいで
自分で唄い始めました。
それなら という訳で パソコンで童謡の動画を見せたのです。
かたつむり以外にも ぞうさん お馬の親子 うさぎ かめ など他の
童謡にも興味を示し 親子で大合唱です。
時代を越え 日本を離れ 外国で生まれた息子にも童謡は楽しい歌に
写ったのですな!
この日から息子は いつも でんでんむしむし と口ずさんでいます。
さて今日は どんな童謡を聞かせようかな?
赤とんぼ かな それとも おててひらいて にしようかな?
今日も がんばる 飲んべえ親父!
カテゴリー
- 自転車(8)
- 街を巡る(3)
- 旅行者(6)
- 川を巡る旅(2)
- タイのニュース(373)
- 街の様子(507)
- 子供と一緒(221)
- 特派員たより(1)
- チェンマイで考えるシリーズ(14)
- チェンマイバイク紀行(49)
- 面白い物シリーズ(5)
- チェンマイぶらり旅(9)
- 北タイ情報誌ちゃ~お(143)
- ビザ関係(27)
- 生き物(9)
- 為になる講座(16)
- 湖・池・ダム(4)
- 日用品(16)
- 鉄道(7)
- 我が家のこと(230)
- チェンマイに暮らす日本人(198)
- チェンマイ・定住者の集いの会(2)
- チェンマイのお仕事(22)
- チェンマイ・お買い物情報(35)
- チェンライの田舎で(28)
- 旅行(10)
- リフォーム(5)
- グルメ(51)
- 乗り物(33)
- アトラクション(25)
- チェンマイソフトボールクラブ(3)
- チェンマイのイベント(34)
- 働く車両シリーズ(2)